とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年上半期最終日

今年の上半期最終日がちょうど日曜日です。そんな今日は、雨が上がった後にジムで泳ぎ、その後は愛機のノーマルタイヤの買い換え、買い物、散髪してきました。 愛機のノーマルタイヤは交換時期だったので、交換するタイミングを伺ってましたが、上半期の今日…

2019年折り返し

明日で6月が終わり、2019年も残り半分になります。今年の前半戦は全体的にテンポが良くなく、流れが持続せずブツ切りのような感じがしてました。正直言って低空飛行ですが、一筋縄ではいかない手間のかかる案件がいくつもあったせいか時間が過ぎていく…

理事会と総務関係の会務

昨日は本会の理事会&懇親会、一昨日は綱紀関係の委員会があり出席してきました。2日連続の本会関係の会議です。 総務担当として出席した理事会は前年度までの企画部担当とは全く違うものだということを痛感させられましたね。とにかく説明などの時間が長い…

今年度最初のテニス協会の会議

今日は夕方から地元テニス協会の会議があり、参加してきました。日中テニスしてひと汗かいた後だったせいか、若干心地良い疲れで眠気に襲われたりしましたが、今回もクラブの代表として意見と会員さんの要望を出してきました。 この会議も年度内に定期的に行…

今年の司法書士試験の出願者数

今年の司法書士試験の出願者は16,811名で昨年より857名減少しました。受験者数の減少傾向に歯止めがかからない状況が続いていますね。 来年の試験から受験会場が限られてしまうため、現行の試験会場で行われるのは今年が最後になります。今年の筆記…

理事長の変更登記申請

昨日は社会福祉法人の理事長重任&資産総額変更登記を申請し、今日は学校法人の理事長辞任&就任登記を申請しました。 理事長の辞任登記については、辞任届に法務局届出印を押印してもらいました。そして、理事長就任、重任登記については下記の書類を添付し…

プロ野球交流戦とコパアメリカ

昨日でプロ野球交流戦が終わりました。交流戦優勝はホークスで2位はオリックスと続き、セリーグ勢は読売が3位でベイスターズが4位でした。今年もパリーグ勢が優勢だった交流戦でしたね。カープが最下位だったのは意外でしたが。 交流戦の結果が今後のペナ…

取引先の酒席

今日は夕方から取引先の酒席に参加してきました。昼間のゴルフの打ち上げだけに飛び入り参加した形でしたが、明るいうちから飲んでました。今日は暑かったせいかビールが美味かったですね。 ほぼ半年ぶりの酒席だったこともあり、いろんな話を聞くことができ…

地元の空き家対策協議会・2回目

今日の午後は地元の空き家対策協議会があり出席してきました。今回から特定空き家の認定作業が本格的に始まり、今日は20棟ほど検討しました。 20棟ある中のほとんどが事務所がある旧市街地にあるもので、事務所の近くにあるものがいくつもありました。ま…

Mac版iTunes終了へ

Web

今月初めにiTunes終了が発表になりました。今後、別のアプリが、デバイスの同期や音楽や映画、TV番組、オーディオブックの購入を担うことになるようです。 と、言ってもWindows版のiTunesは継続するそうです。よって、Windowsのパソコンを使っている方はこれ…

成年後見制度の中核機関

今日の地元紙の記事によると、栃木県内では、成年後見制度における利用者の相談窓口となり関係機関の調整役を担う「中核機関」の設置が栃木市だけにとどまっているそうです。 国は2021年度までに、中核機関の設置や利用促進に関する計画を策定するよう市…

遺産承継業務契約書の写しが手元に

先日、成年後見人として信託銀行と契約した遺産承継業務契約書の写しや相続関係資料が手元に届きました。その中に、今年度の固定資産評価証明書に出ている建物の一部が既に取り壊されている旨が書かれたメモがありました。 そのため、実際に現地に行って見て…

売主が海外在住の外国人の場合

先日、売主が本国に帰国してしまった外国人の売買の相談がありました。今まで日本国内在住の外国人が当事者になるケースや海外在住の日本人が当事者になるケースはやったことがありましたが、海外在住の外国人は初めてです。 こういった場合、宣誓供述書を作…

未来の地図帳

☆未来の地図帳(河合雅司著・講談社現代新書) 先日注文した「未来の地図帳」が手元に届いたので早速読んでみました。超高齢化社会化及び人口減少が進むこれからの日本で起き得ることが書いてありました。 ちょうどワシが70代になる30年後には「都内への…

新潟県北部で震度6

18日の夜、新潟県村上市で最大震度6強の地震がありました。新潟県北部から山形県庄内地方にかけて、土砂崩れや建物及びブロック塀が壊れたり、負傷した方が出るなどの被害が発生しました。亡くなられた方がいらっしゃらなかったのが不幸中の幸いでしたね…

地元の図書館で官報検索

昨日の夕方、地元の図書館で官報を検索してきました。図書館で官報を調べてくるのは2回目で、前回は相続財産管理人の確認、今回は破産終結している会社の破産管財人の確認のためです。 前回は数年前でしたが、その時は該当する官報の現物を閲覧しメモしてき…

土地区画整理による町名地番変更

今週は悉く所有権登記名義人住所変更登記がらみの案件が続きます。単純な住所変更登記だけでなく、先日ここで取り上げた住所が転々としている方の住所変更登記、そして、土地区画整理による町名地番変更と続いてます。 土地区画整理による町名地番変更の場合…

来週の理事会に向けた準備

来週は会務が続きます。火曜日は地元の空き家対策会議で木曜日は総務関係の委員会、金曜日は役員改選後初の理事会です。理事会の後に旧役員&総会議長の慰労会があるので金曜日の午後はほぼ会務です。 木曜日の総務関係の委員会と金曜日の理事会&慰労会の準…

今年度の日司連定時総会

昨日と今日の2日間、今年度の日司連総会が行われました。本会執行部入りするまではあまり関心を持ってませんでしたが、今回は会長選挙もあったのでSNSなどにアップされている書き込みなどをチェックしてました。 会長選挙の結果、現職が再選されました。こ…

ゆうちょ銀行の預け入れ限度額の変更

今年の4月1日から、ゆうちょ銀行の預け入れ限度額が変わりました。今までは、通常貯金と定期性貯金(例:定期貯金、定額貯金)の合算額が1,300万円まででしたが、4月1日からは通常貯金の限度額が1,300万円、定期性貯金の限度額も1,300万…

本会総務のお仕事

地元本会の総務担当常任理事になって1ヵ月、未だに手探りの状況の中、話があったものの1つ1つ対応しています。今のところ、県内の役所&一般の方からの問い合わせ対応が多いですね。中には苦情もあったりするので、頭を使う場面もあります。結局のところ…

定時株主総会前に監査役が亡くなった場合

3月決算の株式会社で、会計監査限定の監査役が2月に亡くなってしまった場合、5月の定時株主総会までにやっておくべきことは何でしょうか。 このような場合、定時株主総会前に臨時株主総会を開催し後任者を選任する必要があります。そして、選任された監査…

後見人等候補者名簿登載証明書の発行方法の変更

今年の4月1日から後見人等候補者名簿登載証明書の発行方法が変わりました。今までは登載証明書が個別に送られてきてましたが、4月からはLSシステムのマイページで印刷できるようになっていました。 そこで、先日、後見監督人候補者名簿にも登載されたので…

年1回の報告&報酬付与申立の準備

現在手がけている後見案件3件のうち2件につき、今月末締めで来月20日頃までに裁判所に報告&報酬付与申立をするため、下準備を進めています。今回から裁判所への報告内容につき「被後見人さんのために何をしたか」が重要なポイントになりそうなので、業…

見落としかけた名変登記

地元の金融機関から地目のことで相談を受けていた件につき、今日、担保権設定の話がありました。そこで、担保に取る土地の登記情報を確認したところ、2人の共有で2人とも所有権登記名義人住所変更登記が必要なのが判明しました。 融資実行に伴う抵当権設定…

相続放棄申述の件は無事終了!

先日、ここで取り上げた相続放棄申述書作成の件ですが、ウチで書類作成し提出代行した方については、裁判所から相続放棄申述受理通知書及び相続放棄申述受理証明書が届いたようです。 よって、あとは相続放棄申述受理証明書の原本は各自保管してもらった上で…

所有者不明土地の相続人調査の進捗状況・17

所有者不明土地の相続人調査の件につき、先日、本会より進捗状況に関するアンケートがきました。管理番号ごとの進捗状況を報告するものですが、12件中9件は完了し納品済みである旨と、残り3件については全体の7割くらいは進んでいる旨を回答しました。 …

司法書士法改正に対する附帯決議

先日の司法書士法及び土地家屋調査士法改正につき、政府から附帯決議がなされています。研修制度の充実と空き家問題及び所有者不明土地等の諸問題の解決、非司法書士及び非土地家屋調査士の排除が目につきましたね。この附帯決議に今後求められる役割が含ま…

時間が経つのが早いもので

ここのところ、時間が経つのが早い感じがします。仕事関係の役職が変わったことに伴い慣れないことに取り組んでいることが大きいと思いますが、振り返ってみるとあっという間に1日、1週間が終わってます。 NHKの某番組で「大人になるとあっという間に1年…

素通り禁止!足利めぐり・鳥居と石段

仕事関係で慣れない仕事が続いたり、長期間手がけていた件にケリがつくなどしたので、一息つこうと思い行ってみたのが織姫神社の鳥居です。 ここから229段上がった先に織姫神社の境内があります。車で行くことができますが、足腰に自信がある方はここから…