2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
役員の就任承諾書や辞任届は記名押印でも大丈夫ですが、ワシは可能な限り本人に署名押印してもらってます。 就任承諾書は、会社設立や法人の理事や理事長を選任する場合などいただくケースは限られているので事例自体がそれほど多くないですが、辞任届の場合…
債権譲渡登記をすることで、民法第467条の規定による第三者に対する対抗要件が具備されます。さて、債務者への対抗要件はどうでしょうか? 債務者に対しては、債権譲渡登記後、実際に必要が生じたときに、債務者に対して、債権の譲渡及びその登記をしたこ…
今年に入ってから医者通いの日々です。年末年始の休み中に虫歯が数本見つかったので年明け早々から歯医者さんに通ってます。結局、虫歯の治療で今月いっぱい通うことになります。 また、昨年の健康診断の結果につきかかりつけの内科医院に相談し診察を受けた…
今日の午後は地元に空き家対策協議会があり、出席してきました。今回で今年度5回目で今年度については最終回になります。 今回も特定空き家の認定作業を進め、その後は次年度以降の委員会活動につき検討しましたね。 この協議会に参加したおかげで、地元の…
日曜日に関東ブロック司法書士会協議会市民公開講座のLINE公式アカウントを開設しました。ここでは市民公開講座の告知と申込ページのURL、案内チラシをアップしました。これで、関東ブロック市民公開講座の告知のためにFACEBOOKページとTwitter、LINE公式ア…
令和2年も早いもので2月に突入しました。難易度の高い案件と会務に取り組みつつ細々とした案件を片付けていく日々が続いています。 細々とした案件として、役員の1人が辞任することによる役員変更登記や市街化調整区域の農地の相続のやり直し、相続関係が…
昨年6月6日に司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律が成立し、6月12日に公布されました。司法書士法の主な改正点は以下の通りです。 1.使命を明らかにする規定の新設 2.懲戒に関する規定の整備 ・懲戒権者を法務大臣とすること ・懲…
今日、数年前に相続登記を手がけた方から、一部の土地につき名義を変えたいとの相談がありました。その土地は市街化調整区域にあり登記簿上の地目は田でした。また、相続登記をした年度の評価額が数千円だったため現況も田もしくは畑で課税されている可能税…
今年の新年会最終戦は昨日の夜にあった地元のテニスクラブの新年会でした。定時総会も兼ねているので、総会での諸々の報告を済ませてからの新年会でしたね。今回も大きな問題もなく無事に終わりました。 新年会では、ジョッキ片手に今年度開催する行事を検討…
昨日は本会主催の全体研修会があり途中まで出席してきました。午前中は地元会の顧問になっている参議院議員さんによる報告、午後は4月1日から施行される改正債権法に関するものでした。 午前中は、長期相続未了土地の問題に関する話が中心で司法書士として…