とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

役員変更登記の打ち合わせ

今日は4月に相談があった株式会社(取締役会、監査役設置会社・任期5年)の役員変更登記の打ち合わせをしました。決算期は6月末で今回が改選期になります。ただ、取締役が3名で、そのうちの1人が昨年10月に亡くなっているため、本来であれば後任者を…

閉鎖役員欄の取得

現存している会社の履歴事項証明書や登記情報には現在事項の他に、請求する日の3年前の日の属する年の1月1日から請求の日までの間に抹消された事項が記載されています。そのため、請求日を2021年6月8日とすると、2018年1月1日から今日までの…

配偶者居住権設定登記は無事完了!

先日、法務局に照会の上、相続登記と連件で申請した配偶者居住権設定登記ですが、無事に完了しました。登記事項は以下の通りです。 (乙区) 1番 配偶者居住権設定 原因 令和3年5月1日遺産分割 存続期間 令和3年5月1日から配偶者居住権者の死亡時まで…

相続登記申請と同時に法定相続情報一覧図の保管及び写し交付申出を久々に

今日依頼があった相続登記ですが、依頼者から詳しいお話を聞いたところ、不動産以外の相続手続も済んでなさそうだったので、相続登記と同時に法定相続情報一覧図の保管及び写し交付の申出もすることにしました。 いつもだと、相続手続において相続登記が一番…

今月の業務はそれなりに

1年の折り返しになる今月の業務ですが、4月と5月に比べて賑やかな1ヵ月間になりそうです。商業法人登記だと、会社や法人の役員変更や資産の総額変更登記などがありますし、不動産登記だと決済や新築住宅の引渡しなどが挙げられます。また、仕事以外のお…

令和3年度司法書士試験について

今年の司法書士試験は7月4日(日)に行われます。昨年の司法書士法改正により、今年の試験から、受験者は、指定の時刻までに試験場内の試験室に出頭せず、または係員の承認を受けないで試験室から退出したときは、その試験を受けることができないことにな…

法務局における遺言書の保管等に関する省令の一部改正

法務局における遺言書の保管等に関する省令が一部改正されることになりました。改正点は以下の2点になります。 1.相続人等による遺言書情報証明書の交付請求及び遺言書保管事実証明書の交付請求の際に、請求者が会社法人の場合は「作成の日から3ヵ月以内…

地元のリーガルサポートの幹事に就任

地元のリーガルサポートの総会が終わり、ワシも今期から幹事として運営に参加することになりました。役割は研修担当、執務管理、総務のいずれかでどこに属するかはこれから決まることになります。まあ、本会とリーガルサポートとの橋渡し役が主な役割になり…

2度目の本会役員の引き継ぎ

本会の総会後、本会役員の引き継ぎ準備を進めています。今期からは総務・経理担当副会長になったので、新たに総務担当常任理事になった方への引き継ぎと、経理担当役員からの引き継ぎの2本立てになります。 ワシ自身は、今期から総務担当常任理事になった方…

右肘の痛みと痺れは良くなってきました

4月以降、大会などでクラブの練習がなかなかない状況が続いてましたが、今月はほぼ毎週1回は練習できそうな感じです。まあ、梅雨時なので大会が順延になったりするとそうもいかないですが、こればかりは仕方ないですね。 右肘の痛みと痺れも良くなってきて…

今年の交流戦も残り2カード

今年のプロ野球の交流戦ですが、気付いたら折り返しを過ぎていました。今日時点で交流戦首位に立っているのはセリーグ最下位のベイスターズと4位のドラゴンズの2チームです。3位にイーグルス、以下、バファローズ、スワローズ、ジャイアンツと続きます。…

配偶者居住権設定の登記原因証明情報・2

配偶者居住権設定の際に遺産分割協議書(印鑑証明書付)を登記原因証明情報とする場合、遺産分割協議書には以下の記載が必要です。 (例)配偶者居住権の取得 相続人Bは、相続開始時に居住していた次の建物の配偶者居住権を取得する。配偶者居住権の存続期…

配偶者居住権設定の登記原因証明情報

今日、相続登記と連件で配偶者居住権設定登記を申請しました。今回は、配偶者居住権設定に関する事項が記載されている遺産分割協議書(印鑑証明書付)を登記原因証明情報として添付しました。 また、報告形式の登記原因証明情報も下記の通り作成してみました…

再任とは

会社法人の役員の再任とは同一人を同一役員として再選することで、具体的には以下の場合になります。(登記研究第806号参照) 1.商業登記規則第61条第2項のケース(代表取締役の印鑑証明書を要しないケース) (1)重任の場合。 (2)取締役として…

子どもが1名の時と複数名の時の違い

法定相続情報一覧図の保管及び写しの交付申出において、ウチの業務用ソフトでは被相続人よりも先に亡くなっている被代襲者の子どもが1名であるか複数名であるかで、相続人ではない被代襲者の配偶者の記載の有無が変わります。 子どもが1名であれば、相続人…

2021年折り返しの6月

早いもので6月に入り、今年の折り返し地点が見えてきています。今年は昨年よりはマシという感じですがまだまだ物足りない状況には変わりありません。巷では「ウッドショック」の影響を心配する声も聞こえてくるので、残り半年ちょっとの期間も正直言って予…

全足利クラブ全日本クラブ選手権優勝

地元の社会人野球クラブである全足利クラブが今年の全日本クラブ野球選手権で優勝し、今月下旬から京セラドーム大阪で始まる社会人日本選手権への初出場を決めました。全足利クラブが全日本クラブ選手権で優勝するのは17年ぶり11回目になります。 例年な…

改正動産・債権譲渡登記規則は6月1日から施行

動産・債権譲渡登記規則の改正により、動産・債権譲渡登記申請及び登記事項証明書の請求時において、申請人もしくは請求者が登記されている法人の場合、登記申請書や請求書に会社法人等番号を記載すれば登記事項証明書の添付が不要になります。この改正は6…

今年2度目の月末月初の後見デー

GW前と同様、先月末から今日にかけて後見デーになりました。先月末から郵便物の転送届の提出や通帳記帳、ワシ自身の後見人報酬の受領や親族後見人さんの後見人報酬の準備、LSの年会費納入など細々とした事務が続きました。 また、地元の金融機関において…

配偶者居住権設定登記の依頼

先日、相続登記とセットで配偶者居住権設定登記の依頼がありました。税理士さんが作成した遺産分割協議書に記載されていたため、今後の相続税対策の一環かもしれません。具体的にはこんな感じでした。 ☆具体例 ・被相続人:A ・相続人:配偶者B、長男C ・…