とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年を振り返って

2023年も今日で終わりになります。4回目の年男になったこの1年間を振り返ってみると、人間関係の大切さを実感した1年間だったと思います。 今年は右肩の違和感で医者にかかった以外は、ケガしたり体調を崩すことなく過ごすことができました。また、年…

2023年のマニアック案件

今年も明日で仕事納めになりますが、今日までにたいたいのことは終わったので明日は完了書類の納品をすべく車で走り回ることになります。そこで、今年の業務も終わりということで今年のマニアック案件を振り返りたいと思います。 1.3人共有の土地の売買で…

素通り禁止!足利めぐり・織姫公園

織姫神社の次は織姫公園に立ち寄りました。思えば、今年の正月はここで初日の出を拝みましたね。今日は上天気でここからの景色は見応えがありました。 今年の正月、初日の出を拝む方でごった返していました。来年の元旦も今年の元旦と同じように、大勢の人が…

素通り禁止!足利めぐり・冬晴れの織姫神社

今日の午前中、仕事の合間に織姫神社に立ち寄りました。今日はまさに冬晴れで青空がきれいでしたね。 平日の日中にも関わらず、大勢の人がいましたね。ハイキングしに来た方や冬休みに入った学生さん、ウォーキングをしているお年寄りのグループなどなど賑や…

しほサーチ

今日のお昼より日本司法書士会連合会が「しほサーチ」という司法書士検索サイトを開設しました。これは、相続登記の申請義務化を機に、一般の方々が司法書士にアクセスしやすくすべく開設されたものであります。 このサイトには、主に相続登記に関する情報が…

2023年打ち納め

今日は今年最後のテニスで打ち納めでした。今年は50周年記念式典などがありクラブのイベントが結構あった感じがします。まあ、コロナ渦が明けたこともあり、今まで通りにイベントも開催できたので良かったです。 今年は10月くらいまでは暑い日が多かった…

司法書士登録抹消後の書類保管義務

月報司法書士今月号の62ページに、司法書士が登録抹消した後の書類保存義務や期間につき掲載されていました。 司法書士登録抹消後についても、事件簿は7年、領収書(控)は3年の保管義務がある旨が司法書士法施行規則に定められております。ただ、本人確…

昨年と今年の健康診断の結果

今日、11月にあった健康診断の結果が届きました。ここ数ヵ月間、ご飯の量を減らしているおかげで昨年まで過去最高を記録し続けていた体重がようやく減少しました。また、血液検査の結果は一昨年よりも昨年、昨年よりも今年と結果が良くなってきています。 …

外国に住所を有する法人の住所証明書

令和6年4月1日より、外国に住所を有する法人の住所証明情報として(1)または(2)を添付する必要があります。 (1)登記名義人となる者の設立準拠法国の政府の作成に係る住所を証明する書面(これと同視できるものを含む。) ⇒ 設立準拠法国(登記名…

外国に住所を有する外国人の住所証明書

令和6年4月1日以降、外国に住所を有する外国人が所有権登記名義人になる場合、次の(1)または(2)を住所証明情報として添付する必要があります。 (1)登記名義人となる者の本国または居住国の政府の作成に係る住所を証明する書面(これと同視できる…

正副会長と総務との打ち合わせ

今週ですが、月曜日に事務局職員との面談の予定がありましたが、こちらは担当の役員さんにお任せし、昨日の夜に結果報告がありました。また、今日の夕方から正副会長と総務とで打ち合わせをしました。こちらも事務局に関することですが、話は1時間ほどでま…

法定相続情報一覧図の保管及び写し交付申出の件数

今年の法定相続情報一覧図の保管及び写し交付申出の件数ですが、7件ほどありました。そのうち、相続登記申請と同時に申出をした件数が6件で申出だけをした件数が1件でした。今年は相続税がかかりそうな案件や預金の相続もある案件につき、申出をしました…

婚姻と離婚を繰り返しているケース

先日あった相続の依頼ですが、被相続人Xが婚姻と離婚を繰り返していました。具体的には以下の通りです。 (事例) Aと婚姻→Aと離婚→Bと再婚→C出生→Bと離婚→Bと再々婚→Bと離婚→Aと再再々婚→X死亡 被相続人XはAとBとで結婚と離婚を繰り返しており…

今年多かった案件

今年多かったのが、相続登記をして売却というパターンです。このパターンは昨年あたりから出てきましたが、今年は多かったと思います。今年手がけた決済案件の半数はこのパターンだったと思います。 そして、今月も10月から11月に相続登記をした物件の売…

本籍地以外でも戸籍の取得が可能に

令和6年3月1日より改正戸籍法が施行されます。この改正により、本籍地以外の市区町村にて戸籍証明書を取得することが可能になります。このように本籍地以外の市区町村において戸籍証明書を交付してもらうことを、いわゆる「広域交付」と呼んでいますが、…

先週までに申請した分は全て完了

先週までに登記申請をした件ですが、今日までに全て完了しました。先週は決済がメインで、登記費用についてもほぼ支払われていますね。 今週に入ってから今日はそれなりに慌ただしかったですが、預かった書類に不備があれば指摘するなどしました。また、受託…

2023年の忘年会シーズン

今年の忘年会シーズンですが、11月中旬から始まり断続的に行われてました。そのため、ワシは出られるものは出ることにし、出られなければ仕方ないというスタンスでいました。それでも、先月は1回あり、今月は今日までに4回ありました。そして、仕事納め…

テニスクラブの納会・2023年

日曜日に所属しているテニスクラブの納会がありました。今年も例年通り団体戦を行いました。今回は過去最多の70名の会員さんが参加しました。また、今回も男女の人数がチームによって異なっていたので、スーパータイブレーク方式も取り入れるなどしました…

案件の整理

12月も中旬になりました。現在、手元にある案件で今年中に手がけるものだけでなく来年の年明け以降に手がける案件、手がける時期がはっきりしない案件、中断している案件があります。 そこで、手元にある案件を「今年中に手がける案件」「来年の年明け以降…

家庭裁判所における財産管理・清算の実務

☆家庭裁判所における財産管理・清算の実務(片岡武、村主幸子、日野進司、川畑晃一、小圷恵子著・日本加除出版株式会社) こちらは「家庭裁判所における成年後見・財産管理の実務」のうち不在者財産管理人制度や相続財産清算人制度につき相続法改正に対応し…

LSシステムへの報告につき全て精査完了

今日までに今年LSシステムに報告した件につき全て精査完了になりました。それまでは精査完了になる前に次の報告データを送信することが結構ありましたが、今年はどちらかと言うとそうではありませんでした。 これで、今月末締めの件につき、来月中旬までに…

相続税がらみの案件続き

昨年はここで遺言執行者を務めたことを取り上げることができましたが、今年については、法定相続情報一覧図の保管及び写し交付の申出や相続税がかかりそうな場合につき取り上げました。そういう意味においては、昨年取扱った業務は今年よりもバリエーション…

師走の後見デー2日目

今日の午前中、被後見人さんが入所している施設に利用料の支払いと、通帳記帳をしてきました。今週2日目の後見デーになります。今日は年金支給日であり五十日でもあったので銀行が混雑していましたね。 来週も別件の入院費の支払いやインフルエンザ予防接種…

2023年も残り半月あまり

2023年も残り半月あまりになりました。この1年間を振り返るのはまだ早いですが、今現在、はっきり言えるのは、今年1年間も時間が過ぎていくのが早かったということです。 まあ、公私とも印象に残っていることがありますが、これらについては年末に改め…

滞りがちな業務

2023年の業務日は残り10日間になりました。今年の業務はまもなく終わりますが、今年は年間通して仕事のテンポが悪く滞りがちで、スムーズに進んでいった案件が少なかったです。 これは、依頼者が全般的に高齢化してるからでしょうか。今思うと、今年に…

年内の会務

年内の会務ですが、今のところ来週に事務局面談があり、再来週に事務局会議があります。そして、来週には正副会長と総務とのZoomで打ち合わせがありますね。このように、年内の会務は主に本会事務局関係の会議などになり、あとは何かがあった場合に随時…

2023年最後の理事会

昨日は夕方から今年最後の理事会がありました。その前に新入会員の登録証授与式があり、理事会の後は忘年会があったので午後早い時間から夜遅くまで宇都宮にいたことになります。 理事会では資料の順番に従って逐一検討していきました。一部、保留になってし…

令和5年度の取得単位数・2

今年度の取得単位数ですが、日司連研修総合ポータルに登録されているのは30.0単位です。その内訳は「甲類15.0単位、甲類(倫理)5.0単位、乙類10.0単位」になります。 ただ、10月に受講した民事信託実務基礎講座の分が反映されていないので…

本会の新人研修会&懇親会・2023

先々週の土曜日に本会の新人研修会&懇親会がありました。今回も昨年と同様に司法書士会などについて20分ほど講義をしてきました。昨年と同様にぶっつけ本番だったので、開始当初はまとまりのない話になってしまいましたが、最終的にどうにかまとめること…

急ぎの相続でレターパックライト

今週、急ぎの相続の依頼がありました。地元で戸籍謄本や除籍謄本を取得したところ、被相続人の結婚前の本籍地がかなり遠方でした。ただ、急いでいるとのことなので、被相続人の結婚前の戸籍も速やかに取得する必要があります。 戸籍を郵送で請求する場合、職…