2023-01-01から1年間の記事一覧
今週は業者さんといろいろと話す機会が多かったです。一昨日の不動産売買に関する打ち合わせに始まり、昨日の都内出張、そして今日の帰りに書類を届けに行った時に、業者さんと現在の状況や地元の経済状況、不動産の動き、新築住宅等の着工件数などにつき話…
昨日、仕事で都内に行ってきました。今年に入ってから都内出張は6月上旬以来2回目です。仕事は仕事で済ませつつ、浅草でちょっとした観光気分も味わいました。 今回は地元から浅草まで行き、そこから目的地に向かいました。浅草は外国人観光客が多かったで…
商業法人登記ですが、一時期、保留になっていた案件がいくつもありましたが、先週までに全て申請し、地元本局に申請した件以外は依頼者に納品しました。地元本局に申請した件は、株式会社の取締役の補欠選任と代表取締役の変更で、今日の夕方に完了しました…
被後見人さんのお母さん名義の預金が出てきた件ですが、先日、遺産分割協議書に成年後見人として署名押印し、登記事項証明書と裁判所発行の印鑑証明書を相続人代表である、被後見人さんの弟さんの後見人さんに預けました。 そう、今まで親族後見人を務めてい…
先日、売買による所有権移転登記をした建物ですが、以下の通りでした。 ○評価証明書(令和5年度) 種類:物置 構造:木造亜鉛メッキ葺平家建 床面積:50.00㎡ 固定資産評価額:50,000円 昭和25年不詳新築 ○増築による建物表題変更登記前の登記…
☆株式会社スペアミント:SpearMint | Branding Design – SpearMint はグラフィックデザインによって新しいブランドを生み出したり、ブランドイメージの根幹を創造するデザインプロダクションです。 今回は、地元足利にあるデザイン会社、株式会社スペアミン…
法務省では戸籍の記載例をホームページ上にアップします。コンピュータ化後の記載内容につき、ケース毎に取り上げられています。 司法書士業務に関連しそうなケースにおいて、戸籍謄抄本にどのような記載がされるかを頭の片隅に入れておくのも悪くはなさそう…
この動画は、栃木県司法書士会権利擁護・法教育委員会が作成した動画「18歳を迎える君へ」です。 栃木県司法書士会の公式キャラクター司法しかまるくんと、権利擁護・法教育委員会のイメージキャラクター法条司彩(ほうじょうつかさ)ちゃんが、成人になる…
先週金曜日の仕事が終わった後、クラブの先輩と飲んできました。現在準備を進めているイベントのことやクラブのことなどでお酒を片手に話をしてきました。どちらかと言うと、ワシの愚痴を聞いてもらった感じですが、前向きな話になったので良かったと思いま…
先月末に申請した漁業協同組合の公告方法の変更登記ですが、無事に完了しました。今回は、認可書の附属書類だった新旧対照表と登記申請に添付した定款につき登記簿の記載通りに「公告する」とすべきところを「公告をする」となっていた点を指摘されました。 …
先月末締めで月曜日に報告書などを提出した件については、今日、報酬付与審判がおりました。あとは、LSシステムで指摘がなければひと段落となります。 そして、被後見人さんのお母さんの相続が済んでいなかった件についても、今日、裁判所で印鑑証明書を取…
ここのところ、相続登記の依頼が立て続けにあります。どの件も依頼時に必要な戸籍類がほぼ揃っていることが多いので、依頼を受けた後、戸籍謄本などを追完するケースはほぼなく、追完するとしても1ヵ所から戸籍等を取り寄せるだけで済んでいます。 そういえ…
今年のプロ野球シーズンも佳境に入り、セ・リーグはトラのマジックが今日勝って14、パ・リーグは猛牛のマジックが16です。セ・リーグはトラが首位でしたが交流戦でもたついてベイスターズやカープに追い上げられていましたが、今となっては独走態勢に入…
先月末締めで今月報告の件については、入院している病院に預けてある先月末時点の現金残高を確認できたので、裁判所とLSシステムへの報告を済ませました。あとは、裁判所から報酬付与審判がおりるのを待つだけになります。 あとは、昨年12月に審判が確定…
ここのところ商業登記の依頼が続いています。先月下旬から役員変更数件と、数ヵ月前から相談があった目的変更などの依頼が立て続けにありました。また、先月末に漁業協同組合の公告方法の変更登記の依頼もありましたしね。これは、今月が令和5年の第3四半…
贈与による所有権移転登記で、原因日付を「令和4年12月1日」とすべきところを「令和3年12月1日」としてしまった場合、登記原因日付につき所有権更正登記をすることになります。 さて、令和4年12月1日に申請した際に添付した登記原因証明情報に記…
現在行われているバスケW杯ですが、男子代表が順位決定戦でベネズエラ、カーボベルデに連勝し、1次ラウンドでフィンランドに勝ったこともありアジア最上位を確定させパリ五輪出場が決定しました。 今回の開催国は日本とフィリピンで、沖縄とフィリピン、イ…
月曜日に隣市の病院で右肩のMRI検査を受けてきました。結果、右肩の腱がすり減っているもののそれは問題なく、右肩の可動域が狭まっているのが問題になりました。確かに左肩と比べると可動域が明らかに狭いですね。 痛み止めの注射をするか、リハビリをす…
現在、所属しているテニスクラブ主催のとあるイベントの準備を進めているところです。イベントは11月に開催することになっているので準備のペースも上げていくことになります。ただ、山あり谷ありで先月は悶々としていましたね。 歴史のあるテニスクラブな…
8月末の会務ですが、火曜日に正副会長会、水曜日に理事会があり、昨日は地元会会員の黄綬褒章受章の祝賀会がありました。正副会長会で打ち合わせをした上で、理事会に臨む格好になりましたが、理事会は資料が多かったこともあり長引きましたね。 今期の活動…
実は7月中旬よりmixiに復帰しました。新たにアカウントを開設してやっております。きっかけは浜松であった異業種さんとの勉強会です。 正直、かなり過疎化しておりアカウントがそのままになっている方が多いですが、それでも細々と活動しているアカウントも…
現在、TwitterやFACEBOOK、Instagram、mixiをやっています。8月末の時点でこれらのフォロワー数や読者数はこんな感じになっています。 1.個人アカウント(ブログ有) ・X(Twitter):613名 ・FACEBOOK:497名 ・Instagram:87名 ・mixi:9名 ・…
今月、一昨年の今頃から昨年11月くらいまでかかった民事調停案件の依頼者が亡くなりました。その方は高齢の方で持病がある方でしたが、案件が完了してから1年も経たないうちにお亡くなりになるのは予想外でした。 この件は、民事調停案件でワシが相手方代…
8月の業務ですが、決済案件以外にはどちらかと言うと細々とした案件が多かったのと、以前の見落としや誤りにより生じた問題を解決すべく知恵を働かせる案件が続きましたね。特に今週は細々とした案件ばかりでした。これが仕事だけでなく仕事外でも続いたの…
今現在、手がけている案件の中で、今月末締めで来月が報告月になっている案件が1件あります。そこで、今月下旬から時間があるときに報告に向けた準備を進めていました。結果、今日までにある程度まとまりましたね。 報告準備も抜かりなくやっておかないと、…
今月の後見デーですが、現在受託している案件の通帳記帳をしました。また、親族後見人さんか解任された件については、今月上旬に申請した療養介護給付認定証が届いたので病院に届けておきました。 今月はお盆明けに通帳記帳をしただけだったので、今日の午後…
先日ここで取り上げた漁業協同組合の公告方法の変更登記ですが、書類が揃ったので申請しました。今回も認可書がないということで、主務官庁たる県から発行された認可証明書と附属書類の写しで対応しました。 これで、登記懈怠状態になっている部分は全てクリ…
今月上旬にさいたま管内に申請した合同会社の設立ですが、昨日ようやく完了しました。数年前から株式会社及び合同会社の設立につきファストトラック化が始まっていますが、3週間かかってしまう時点で無意味ですね。 補正があったので申請後すぐに法務局に連…
先日ここで取り上げた、遺贈者から孫への包括遺贈による農地の所有権移転登記は無事に完了しました。今回は、遺言執行者が代位者として遺贈者の所有権登記名義人住所更正登記を申請した上での包括遺贈による所有権移転登記となりました。 同時に法定相続情報…
先日、会社間での贈与による所有権移転登記を手がけました。会社間でも贈与はできますが、今回は贈与者が解散している株式会社で受贈者は株式会社でした。そして、申請したところ管轄法務局の登記官より以下の指摘を受けました。なお、解散会社の清算人の職…