ホームページ
事務所&テニスクラブのホームページを開設してからちょうど7年になりました。当初は実験的な要素が大きかったですが、今となってはすっかり定着しています。 事務所のホームページのアクセス数ですが、一昨年よりも昨年の方が増えてますが、テニスクラブの…
今日までに事務所&テニスクラブのホームページのリニューアル作業が完了しました。最後は、左側のメニューバーのメニューを整理しました。デザイン的には、ぱっと見、今時のホームページに近くなった感があるのでしばらくの間はそのままにしようと思います…
昨日までにテニスクラブのホームページのリニューアル作業が終わりました。こちらは芝生の緑とテニスボールの黄色が主体のホームページになりましたね。 これで、事務所のホームページと同様、新Googleサイトへの移行が完了したことになります。ただ、URL…
テニスクラブのホームページのリニューアル作業がひと段落した後、事務所のホームページのデザイン変更作業を行いました。今回は青を基調としたシンプルなデザインにしましたね。他には、言い回しを変えたり、項目の分け方を変えるなどしました。 テキスト中…
昨日と今日の2日間で、ワシが管理しているテニスクラブのホームページをリニューアルしました。Googleサイトの仕様などの変更に伴ってのリニューアルですが、以前よりも見やすいサイトになったと思います。 また、コートの予定表の更新も以前より簡単にでき…
職場&テニスクラブのホームページ開設から6年半以上になりました。両ページともGoogleの無料サービスを利用してますが、お問い合わせフォームからコンタクトがあったりホームページを見て連絡をして下さる方がいたりと、開設して良かったと思うことが増え…
職場&テニスクラブのホームページを開設して6年経ちました。 職場については、ホームページを見て問い合わせをしてくる方もいらっしゃるようなので、アクセス数が少なくてもある程度役割を果たしているのかな…と思います。開設している意味はあるようです…
年末年始の休み中は、ホームページの編集及びアップしてある写真の整理をしてました。レイアウトの変更に始まり、古い写真などを削除して新しい写真をアップしたり、内容の加筆修正、新年度に対応したページの開設…などなどを進めていきました。 結果、事務…
職場&テニスクラブのHP開設から来年の正月でちょうど5年になります。職場のHPについては新Googleサイトへの移行を済ませました。それに伴い、URLが変わってしまいアクセス数が減少したものの、ようやくアクセス数が戻りつつあるといった状況です。 テニス…
今月中旬あたりからテニスクラブのHPがGoogleのペナルティを受けていたようで、検索エンジンに引っかからない状態になってました。 ペナルティの原因は、お知らせページにHP内の別ページへの誘導リンクが貼られまくっていたことだったようです。親切心でや…
事務所のホームページをリニューアルオープン後「事務所からのお知らせ」をどうするか検討し続けました。その結果、事務所のブログを開設しHPに埋め込んで表示できるようにすればいいのではとの結論に達し、昨日、事務所のブログを開設した上でiframe(イ…
無料のGoogleサイトで開設している事務所のホームページですが、今日までにデザインを一新しました。旧ブログでも取り上げましたが、新しいGoogleサイトに移行したらデザインが一新されてしまったというのが正直なところです。 旧Googleサイトには「お知らせ…