先月末、今まで使っていたPCのリース期間が切れるのに伴い、職場のPCと業務用ソフトを入れ替えました。今まではサムポローニア8でしたが、サムポローニア9になりました。今回から後見ソフトを導入しましたね。
また、動産・債権譲渡ソフトがバージョンアップし休眠担保権抹消のソフトも導入されたので、これでだいたい間に合うはずです。
新しい職場のPCについては、当初からハードディスクではなくSSD搭載のものにした上でメモリも8GBから16GBに増設しました。おかげで、今まで使っていたPCと同じような感じで操作することができています。
ちなみに、電源コードなども新しいものになりました。LANケーブルや外付けハードディスクはそのままですが、PCが新しくなったこともあり気分新たに業務に当たることができそうです。