とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2024-10-13から1日間の記事一覧

公正証書遺言作成に必要な書類

公正証書遺言は公証人役場で作成しますが、その際に以下の書類が必要になります。 1.本人確認書類(①~⑤のうちいずれかが必要) ①印鑑登録証明書と実印 ②運転免許証と認印 ③マイナンバーカードと認印 ④住民基本台帳カード(写真付き)と認印 ⑤パスポート、…

相続税申告の際に税理士さんに引き継ぐもの

相続税申告がある場合において、税理士さんに引き継ぐものは以下の通りになります。 (1)被相続人の除籍・改製原戸籍謄本 (2)被相続人の住民票の除票 (3)相続人の戸籍謄本 (4)相続人の戸籍の附票 (5)法定相続情報一覧図(図形式のもの):上記…

相続放棄において被相続人の名字が変わっている場合

被相続人の名字が「A~B~C~D」と変わっているケースで、子どもであるB’が相続放棄をする場合、被相続人について必要な戸籍はどうなるでしょうか。 本来であれば、被相続人が死亡した旨と死亡日が記載されている戸籍謄本と申述人たる子どもB’の戸籍謄…