2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
外国会社の日本における代表者を選任した場合に登記すべき 「住所」につきまして、以下の通達が出ています。(令和4年6月24日法務省民商第307号法務省民事局商事課長通知) 外国会社の日本における代表者として弁護士を定めた場合には、当該弁護士の…
外国会社の日本における代表者ですが、法人がなることも可能です。 外国会社の日本における代表者の職務を行うべき者が当該登記の申請をする場合、当該法人の本店もしくは主たる事務所の所在地を管轄する登記所に申請する場合、申請書に会社法人等番号を記載…
プロ野球の交流戦はツバメとトラのワンツーで終わり、セリーグが2年連続勝ち越しました。セリーグもパリーグを研究した上で交流戦に臨むようになったのかもしれないですし、ホークスが一時期よりは弱体化したのもあるかもしれないですね。 交流戦後、トラは…
先週金曜日、仕事帰りに隣市のアウトレットに行ってきました。そう、夏物のスラックスが次々に痛んでしまい不足していたため購入してきました。仕事帰りにアウトレットに行くのは2回目ですね。 ホントなら土日祝日に行きたいところですが、平日の方が空いて…
昨日と今日の2日間、日司連総会が行われました。ウチの会からは会長と代議員が出席しています。ワシは代議員ではないので地元でお留守番です。 今回は理事に欠員が出たことによる補欠選挙と会則や規則の改正があったようです。他にもいろいろな質疑があった…
先日、昨年夏に受託した相続の件につき相続登記を申請しました。この件は、依頼があった時点では相続人の1人が17歳であり、5月生まれだったので18歳になるのを待っていました。 相続人の1人が18歳になってすぐに遺産分割協議をした上で、相続税の申…
不動産登記において会社法人等番号を提供することで、省略できる添付書類は以下の通りです。 ・名称変更登記における名称変更証明書 ・住所証明書 ・住所変更登記における住所変更証明書 ・代表者の資格証明書 なお、省略することができるのは、現在の会社法…
これから死後離縁許可申立書作成案件を手がける予定です。そこで、裁判所に行った際に家裁で死後離縁許可申立手続の流れにつき確認しました。手続の流れはこんな感じです。 1.管轄家庭裁判所に申立書を提出する。(管轄家庭裁判所=申立人の住所地を管轄す…
現在手がけている根抵当権抹消登記請求訴訟ですが、本日、判決言い渡しがありました。判決書正本は言い渡し後に受領したので、あとは被告に送達されることと送達後2週間経つのを待つことになります。この件は思ったよりも長くなりましたが、ようやくゴール…
今月末締めで裁判所に3件、LSシステムに全件報告することになるので時間がある時に報告の準備を進めています。今日は、今月2度目の通帳記帳を済ませLSシステムにデータを収支を入力しておきました。 残るは施設利用料の支払いが1件残っているものの、来月…
先日完了した信託財産たるアパートのアパートローン借り換えとほぼ同じタイミングで、昨年に亡くなった当初委託者兼受益者の固有財産の相続登記の依頼がありました。この相続については相続税もかかるとのことだったので、受託者兼相続人から信託契約を締結…
今日は地元のグランドでテニスしてきました。昨日は蒸し暑かったですが、今日は夏本番の暑さになりましたね。いよいよ本格的な夏が到来…といったところです。 今月は梅雨時でありますが、思ったよりはテニスできています。来月にはミックスの大会と団体戦が…
昨年のお盆前に審判が確定し、親族後見人さんとともに後見人に就任した件になりますが、当初は後見制度支援信託や後見制度支援預金に被後見人さんの預金の一部を預け替えれば終了というスポット案件でしたが、親族後見人さんと打ち合わせをした結果、親族後…
今日は午後にお客さんがくる予定があったのでスポット出勤してきました。相続の相談と依頼で、書類も持ってきて下さったので話はスムーズに進みました。書類一式は預かった上で、週明けに登記簿を確認した上で書類作成に着手することになります。 先月もGW明…
昨日の夕方から今年度の定時総会後最初の理事会がありました。今回は理事会の前に会館で所用があったので、Zoomではなく会館での現地出席になりました。 新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いてきているので、今のところ今年度は例年通りに近い活動ができ…
先日、兄弟姉妹が相続人になるケースで法定相続情報一覧図の保管及び写し交付の申出をした件になりますが、本日までに手続が完了し、戸籍一式と法定相続情報一覧図の写しがワシの手元に届きました。 結局のところ、兄弟姉妹が相続人になる場合には、父母(養…
民事訴訟法上、判決は「給付判決」「確認判決」「形成判決」の3種類がありますが、不動産登記法第63条の判決は「一定内容の登記手続を命ずる給付の確定判決」でなければなりません。よって、形成判決や確認判決では、所有権保存登記以外の登記を単独で申…
民事調停は、原則として「当事者の話し合いにより合意成立を目指す」いうものです。ただ「裁判所が職権で解決内容を決定する。」という「調停に代わる決定」とか「17条決定」と呼ばれる制度もあります。(民事調停法第17条) これは、裁判所が職権で行う…
民事調停の管轄は原則として相手方の住所、居所、営業所または事務所の所在地を管轄する簡易裁判所になります。そして、当事者双方の合意により任意の地方裁判所または簡易裁判所が管轄になります。 よって、簡易裁判所が管轄であっても調停を求める事項の価…
現在、手がけている案件で依頼者の父親及び姉が被相続人になる相続登記案件があります。この件は、依頼者の父親の相続については相続税はかからないものの、父親の後に亡くなった姉(未婚で子どもはなし)の相続については相続税がかかるようです。 父親及び…
今日、今年の春先に相続手続をした方から法定相続情報一覧図の写しの再交付申請の依頼がありました。法定相続情報一覧図の写しの再交付の依頼は初めてです。 必要書類は前出の通りになりますが、法務省のHPで必要書類や手順などを確認したのは言うまでもあり…
預金通帳の写しまたは取引明細表、その他払込取扱機関が作成した書面に記載された払込みの時期については、以下の日以後であれば大丈夫です。 ・設立時発行株式に関する事項が定められている定款の作成日 ・発起人全員の同意があったことを証する書面に記載…
株式会社において監査役の権限を会計監査権限に限定しているケースで、監査役退任に伴い監査役設置会社の定めを廃止した場合、監査役の権限を会計監査権限に限定する旨の登記はどうなるでしょうか。この登記については監査役退任及び監査役設置会社の定め廃…
今年の4月くらいから準備を進めていた信託財産たるアパートにかかるローンの借り換え案件ですが、先週金曜日に借り換え元の金融機関の抵当権抹消登記が完了し、これにて全て完了しました。 今回、借り換え先の金融期間から借り入れた信託財産たるアパートに…
先日、とある団体から講師依頼の話があった際に「どの業務が得意でメインなのか?」について聞かれましたが答えられませんでした。ここのところ、1人の依頼者から単発ではなく横断的かつ複合的な依頼がくることが増えてきており、どの業務も満遍なくこなす…
先週の月曜日から昨日まで仕事などで休みなしでした。土日は休んでテニスするなどして体を動かさないと、疲れが抜けにくくなりますね。そのせいか今週は疲れが抜けきれないまま金曜日まで仕事しました。 そして、今日はテニスしてひと汗かいたところ、気分も…
今週、被後見人さんの住所地の市役所から新型コロナウイルスの4回目のワクチン接種に関する通知が届きました。4回目については、以下の方が対象になるようです。 ・3回目のワクチン接種から5ヵ月が経過した60歳以上の方 ・18歳~59歳の方で基礎疾…
先日、兄弟姉妹が相続人になるケースで法定相続情報一覧図の保管及び写し交付の申出をしました。相続関係は以下の通りです。 被相続人はAで両親は共に亡くなっています。ちなみに、被相続人の母親は昨年98歳で亡くなってます。そして、被相続人の母親の母…
今週は現在係属中の根抵当権抹消登記請求訴訟の第2回期日がありました。今回の期日では、先日、追加提出した原告第1準備書面の内容を陳述し、次回、判決言い渡しになりました。判決言い渡しが今月中になったので、思ったよりも早くこの案件も解決しそうな…
今年の司法書士試験の出願者数は15,687名で、昨年よりも699名増えています。平成22年をピークに減少傾向にあった出願者数ですが、昨年に続き2年連続増加しました。 今後、受験者数が増加傾向に転じるかどうかは分かりませんが、減少し続けていく…