とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年を振り返って

2019年も明日で終わりになります。この1年を振り返ってみると、良く言えば公私とも「例年通り」で、悪く言えば公私とも「伸び悩んだ」と言えます。ただ、昨年よりもさらに早く過ぎ去った1年間だったと思います。 今年1年間で「今までと同じことをやっ…

2019年仕事納め

早いもので今年の業務が終了しました。と、言っても月曜日にお客さんに書類を届けるので、完全には納まっていないですね。 今年の業務を振り返ってみると、9月まではホント低調で悪戦苦闘しました。消費税が増税になった10月になってから全体的に動きが出…

被後見人さんの保険証など

体調がイマイチで他の病院で診察を受けた被後見人さんの件ですが、先日、本人が入院している病院に様子を見に行った際に本人の健康保険証と限度額認定通知書を預けてきたは先日の記事の通りです。 この件については、健康保険証と限度額認定通知書をずっと手…

今年の商業法人登記申請はほぼ完了

先日、登記官より補正指示があった特例有限会社の取締役及び監査役変更登記が完了しました。よって引き合いがあった件で年内に申請する必要があるものは全て申請し完了したので、今年の商業法人登記は全て完了です。 今回のケースで1つ気になるのは、監査役…

農地法の許可と譲渡人の住所

現在手がけている件で、農地法の3条もしくは5条許可書記載の譲渡人の住所が間違っているケースがあります。この件につき農業委員会に確認してみたところ、農業委員会は譲渡人の住所については「登記簿上の住所と農地法の許可申請書(または農地転用届出書…

ブログのアクセス数と慌ただしさ

Web

今月は久々に慌ただしい1ヵ月になっています。慌ただしさに比例するような感じでこのブログのアクセス数も増えてきてます。逆に今年の1月から11月中旬くらいまでは正直言ってブログのアクセス数は伸び悩んでいましたし、同じく仕事量も伸び悩んでいまし…

特例有限会社ならではのケース

先日申請した特例有限会社の役員変更の件で、登記官より補正指示がありました。事例はこんな感じです。 〇有限会社X ・役員:代表取締役たる取締役A、取締役B、監査役C ・取締役の人数は3名以内。2名以上いるときは取締役の互選により代表取締役を選任…

今日は年内最後の後見デー

先日、辞任許可&報酬付与審判がおりたスポット案件ですが、昨日、親族後見人さんへの引き継ぎを済ませ、今日、裁判所とLSシステムに最終報告をしました。これで、この件は無事に終了と相成りました。あとは、親族後見人さんに参考になる資料を見繕ってお…

タバコを控えて1年経過

昨日でタバコを控えてちょうど1年経過しました。我ながらよく続いたもんだと思いますし、昨年の「肺の影」がトラウマになっているんだなとも思いました。ニコレットには3ヵ月ほどお世話になりましたが、今はタバコを吸わなくても平気になってきました。 た…

今日もスポット出勤

昨日は理事会がいつもより早い時間からあったので、昨日の積み残し分を消化すべく今日はスポット出勤しました。昨日、預かった相続案件の書類の確認と年内申請案件の打ち合わせと書類の受領、登記費用の計算などをしておきました。これで、明日は心置きなく…

今年最後の理事会&忘年会

昨日は理事会と忘年会がありました。理事会では主に関東ブロック市民公開講座の準備状況の報告と、役員の皆様への協力依頼をしてきました。準備は着実に進んでいるものの正直言って遅れ気味なのかな…とも思います。 と、言ってもあとは内部の役割分担と配布…

債務整理における消滅時効の援用・2

先日、久々に債務整理の相談がありました。とあるサラ金業者を承継した保証会社の代理人弁護士から受任通知書が送られてきたとのことでした。 受任通知書に記載されている内容を確認した結果、どうも消滅時効が援用できるのではないかと思ったため、まずは、…

財産分与による所有権移転

離婚による財産分与による所有権移転登記の登記原因証明情報として以下のものが考えられます。 1.裁判による離婚の場合 ・離婚調停調書+離婚した記載のある戸籍謄抄本 ・審判書+離婚した記載のある戸籍謄抄本 ・和解調書+離婚した記載のある戸籍謄抄本 …

関東ブロック市民公開講座のTwitter&FACEBOOKなど

2月末に行われる関東ブロック市民公開講座のPRのためにTwitterとFACEBOOKページを開設し、本会のホームページに設置された案内ページとリンクしております。 今のところ、案内チラシなどの準備状況をメインにどちらかというとメイキング画像をアップしてい…

先週の関東ブロック市民公開講座実行委員会

先週の水曜日に関東ブロック市民公開講座実行委員会がありました。今回は当日配布物や景品、広報用チラシデザインを検討しました。 検討の結果、年明け早々にチラシなどを配布することになります。また、来週金曜日の本会理事会で準備の経過報告をするととも…

消費税増税後初の辞任・報酬付与審判

先日、任務完了し辞任・報酬付与申立書を裁判所に提出した遺産分割協議のスポット案件ですが、審判がおりました。あとは親族後見人さんへの引き継ぎをするだけになります。 今回のケースは遺産分割協議のために選任されましたが、遺産分割協議のみならず、被…

被後見人さんの通帳記帳

昨日は、被後見人さんが入院している病院に医療費などを支払うためにお金を下ろすのと同時に通帳記帳してきましたが、今日はそれ以外の件につき通帳記帳してきました。 結果、年金生活者支援給付金が年金と一緒に入金されているのが確認できました。これから…

売主さんが遠方在住の決済

先月中旬以降、売主さんが遠方在住だった決済が続きました。売主さんの居住地は、北海道、関西、都内、神奈川県内とワシの地元周辺ではありませんでした。 そのうち、売主さんが北海道の方のケースと都内の方のケースでは、電話と郵便による書類のやり取りで…

物件数が20を超える抵当権抹消登記は完了

先日申請した物件数が20を超える抵当権抹消登記ですが、今日の夕方までに無事に完了しました。この件の前提として相続登記の依頼を受け手がけているので、抹消登記完了後に登記事項証明書を取得することになります。 数年前に依頼があったこの件ですが、今…

来年1月1日付の役員変更

この時期になると来年1月1日付の役員変更登記の依頼が必ず1件はあります。この12月も来年1月1日付で役員を増員する役員変更の依頼がありました。 1月1日は元旦で正月休み中なので登記申請はできませんが、1月1日付就任ということで登記することは…

マニアックな役員改選案件完了

先日、このブログで「役員の任期の起算点」と「定時株主総会で議決権を行使できる株主」について取り上げました。実は、先日無事に完了した役員改選案件は、この2つの点が問題になる案件でした。 この件は、定時株主総会前に普通株式の一部を議決権のない種…

テニスクラブの納会

昨日はテニスクラブの納会があり参加してきました。今回は個人戦ではなく団体戦でした。初めての試みでしたが、予想以上に盛り上がりましたね。 今回は「ノーアド・4ゲーム先取」のリーグ戦3試合と「スーパータイブレーク」の順位決定戦2試合やったせいか…

年賀状作成スタート

今週から令和2年の年賀状作成を始めました。まずは手始めにデザインを決めました。あとは、インクジェットハガキに絵柄と送り先を印刷するだけです。デザインは例年通り干支を意識したものになります。 ちなみに、来年の元旦に届くようにするためには、12…

先週土曜日はスポット出勤

先週土曜日はスポット出勤しました。金曜日に四ツ谷で説明会がありほぼ1日潰れたため、やり残した仕事を進めました。 土曜日はやれることをやれるところまで済ませ、週明けの今日、土曜日にできなかったことをやりました。まあ、土曜日の仕事中に郵便が届い…

所有者不明土地の相続人調査の落札

先月、地元管内で所有者不明土地の相続人調査の入札が行われ、一般社団法人全国司法書士法人連絡協議会が落札しました。よって、今回はナシになります。 ちょうど昨年の今頃から始まった相続人調査ですが、地元本会では未だに終わっていません。未だに終わっ…

来年3月までの四ツ谷行き

令和元年度の四ツ谷行きですが、残るは来年3月の総務担当者会議の1回だけの予定です。関東ブロックの会議は午後2時開始なので、11時過ぎに職場を出れば間に合います。 ただ、連合会のブロック会別説明会などは午後1時スタートなので、10時過ぎに職場…

年金生活者支援給付金が入金されました

今日、被後見人さんが入院している病院への支払のためにお金をおろしたところ、年金生活者支援給付金が年金と一緒に入金されてました。今回は11月と12月分の2ヵ月分になります。 この制度については賛否両論分かれてますが、年金で生活されている方にと…

フィリピン在住のフィリピン人が売主の決済

現在。フィリピン在住のフィリピン人が所有している土地の売買を手がけています。この方は一時日本にいたものの、諸事情により在留期間切れで本国であるフィリピンに帰国してしまいました。そして、所有していた不動産を処分することなく帰国してしまったよ…

ブロック会別司法書士法改正説明会

今日は四ツ谷の司法書士会館でブロック会別司法書士法改正説明会がありました。 今回は、綱紀調査や司法書士法、本会会則、規則類の改正ポイントにつき説明がありました。ただ、連合会でも検討中の論点が残っているせいか、質疑応答での歯切れがところどころ…

業務関係書籍を注文・2

今週、もう1冊業務用書籍を注文しました。今回は民事信託に関する書籍になります。 ☆よくわかる民事信託~基礎知識と実務のポイント(ビジネス教育出版社・一般社団法人民事信託士協会) どちらかと言うと、司法書士ではなく金融機関職員やFP向けの書籍の…