日常
今年の12月ですが、土日のどちらかに仕事が入るなどして週1日しかテニスができない状況になっています。週1日だけでもできれば十分と言えばそれまでですが、師走になると慌ただしくなるのは例年通りなので仕方ないですね。 ただ、年間を通してみると猛暑…
日曜日の隣市で団体戦があり、昨年に続き参加してきました。昨年と同様、これが今年最後の大会になります。今回は昨年以上にレベルが高かった感じがしましたが、楽しむことができました。 結果ですが、3チームの予選リーグは最下位で、3位リーグも最下位だ…
早いもので今年も残り1ヵ月になりました。11月は今年、いやここ数年で最大のイベントがありました。このイベントは最終的にはどうにかなったので良かったです。 ただ、それ以外に関しては公私共グダグダでしたね。今思うと10月下旬あたりからその兆候が…
今年の野球シーズンですが今日で終了しました。日本シリーズ後に行われたアジアプロ野球チャンピオンシップ2023ですが、予選リーグ全勝だった井端JAPANですが、決勝戦で韓国を破り全勝優勝を決めました。これで来年行われるプレミア12に弾みがつくでし…
昨晩は今年の忘年会第1戦でした。今回は高校時代の友人と地元で忘年会。友人は市外から来ており、終電で帰るとのことだったので居酒屋さんで一杯やったあとはラーメン屋で締めました。 今回も仕事の話や高校時代や大学時代の話などに花を咲かせ、腹がよじれ…
今日の仕事帰りに近所のショッピングセンターに立ち寄りました。11月中旬でありますが店内にはクリスマスツリーが飾られており、クリスマス商戦が始まっている様子でした。今思うと、近所のコンビニも11月に入ってからは店内がクリスマス仕様になってま…
今日から北中米W杯アジア2次予選が始まりました。初戦のミャンマー戦ですが5-0で快勝しました。ホームゲームだったこともありますが、選手層の厚さを示した一戦だったと思います。招集予定の選手が次々と離脱し、直前に三苫選手が離脱してしまいましたし…
昨日は所属しているテニスクラブの50周年記念イベントがありました。ワシは幹事だったので準備段階から携わっていましたね。 午前中はウォーミングアップがてら練習した後、お昼から元プロテニスプレーヤーの沢松奈生子さんをお招きして練習会がありました…
今月より北中米ワールドカップアジア2次予選が始まります。16日に初戦のミャンマー戦がホーム、2戦目のシリア戦が中立地のサウジアラビアで行われます。 先月の親善試合で、カナダに4-1、チュニジアに2-0で快勝するなど調子が良さそうですが、W杯…
今年の日本シリーズですが、今日の第7戦でトラが猛牛に7-1で快勝し4勝3敗で38年ぶり2回目の日本一になりました。ちょうど38年前は岡田監督が現役で打順は5番でセカンドを守ってましたね。 ちなみに、トラは2003年(リーグ優勝)、2005年…
日曜日は横浜から太田に移動し、バスケ観戦してきました。高校時代からの友達が会社からチケット2枚もらったということで誘われました。ワシと友達共にバスケは初観戦です。 ちなみに観戦したのはB1リーグ、群馬クレインサンダーズ対茨城ロボッツでした。…
新しい愛機になってから半年以上経過し、走行距離も10,000キロ近くになりました。ただ、ここのところ走行中に異音がするのでディーラーに持ち込みました。全部で1週間くらいかかりそうとのことだったため、代車を借りることにしました。 検査してもら…
9月から右肩のリハビリをしつつテニスもしていますが、以前よりも右腕がよく回るようになりました。そのため、打点も変わり慣れない状態になっています。まあ、ここ数年は右肩が余程回っていなかったのかも知れないですね。 リハビリの内容は、巷で言われて…
今年の日本シリーズですが、セ・リーグはトラ、パ・リーグはバファローズが進出を決めました。これで、59年ぶりの関西ダービーとなります。 さて、セ・リーグのクライマックスシリーズですが、第1ステージはカープがベイスターズに2連勝し、ファイナルス…
今日の午前中、右肩のリハビリのために病院に行ってきました。MRI検査した当初と比べると右肩の動きが格段に良くなりましたね。ほぼ毎日、リハビリメニューをこなしてきた効果が出ていることを実感しました。 今回、新たなメニューが1つ加わり順調にいけ…
今日は午前中雨模様でテニスができなかったので、夏物と秋冬物の入れ替えをしました。これでようやく衣替えをすることができそうです。ただ、今週も最高気温が25度前後になりそうなので、半袖の出番がありそうです。朝晩との気温差が大きいので上着も必須…
右肩のリハビリを始めてからそろそろ1ヵ月になります。今月に入ってから毎日できなくなってきていますが、時間のあるときにやるようにしています。そのせいか、右肩が良く回るようになった感が強いです。これはテニスをやっている時に実感しますね。 右肩が…
昨日で今年のペナントレースが終わり、今週末から始まる今年のCSに進出するチームが決まりました。セ・リーグは、CS第1ステージでカープとベイスターズが対戦し、勝ち抜けた方が第2ステージでトラと戦います。そして、パ・リーグは、CS第1ステージでマリ…
先月下旬から男女バレーのパリ五輪予選が行われたり、ラグビーW杯、アジア大会が行われています。 女子バレーは惜しくも3位でパリ五輪への出場権を得られませんでしたが、男子バレーは、昨日スロベニアに勝ちパリ五輪出場決定です。初戦のフィンランド戦で…
昨日から10月になり、夏日は続いていますが猛暑日や真夏日はひと段落したようです。本来なら今日から衣替えになりますが、夏日が続いているので衣替えはもう少し先になりそうです。 先月末に右肩のリハビリのため、先日かかった整形外科病院に行ってきまし…
今年の11月より2026年北中米W杯アジア2次予選が始まります。日本代表は北朝鮮、シリア、ミャンマーまたはマカオと同組になりました。北朝鮮とシリアが同組ということで2次予選にしては厳しい組み合わせになった感がありますね。ここはしっかり勝ち上…
本日をもって4回目の年男になりました。単調な生活を繰り返すだけではない日々を送ってますが、意識して変化をつけていかないと単調な日々になりかねないと危機感を感じています。 1日を無事に過ごせればそれはそれで良いですが、良いことも良くないことも…
先週の木曜日、トラが2005年以来18年ぶりのセ・リーグ優勝を決めました。これにて岡田監督が常々言っていた「アレ」を決めたことになります。 今年のトラは大型連勝があり、最後は11連勝で優勝を決めました。ホントに勢いに乗ってそのまま突き抜けた…
9月に入っても猛暑日が続いています。ここまで暑い夏は初めてですし、残暑がもはや残暑ではないですね。昨日までの3連休は、気温、湿度ともに高かったので、日曜日と昨日テニスをしていて汗だくになってしまいました。 そして今日も湿度が高かった上に猛暑…
今日はテニスの練習には行かず、右肩のリハビリのために先日診てもらった整形外科病院に行ってきました。2週間欠かさずリハビリをしたおかげで、前回よりは肩の可動域が広くなったようです。 今回も肩の状態を診てもらった上で、硬くなった肩周りの筋肉をほ…
サッカー男子日本代表ですが、欧州遠征でドイツに4-1、トルコに4-2で快勝しました。これは意外な結果でしたね。特にW杯に続きドイツに勝つとは思ってもみませんでした。森保JAPANもチームとしては円熟期になってきているのかなと思いました。た…
先々週の土曜日に右肩のMRI検査をした結果、痛み止めの注射はせずリハビリメニューを組んでもらいましたが、メニューが結構多いので、朝少し早く起きて起き抜けにやるようにしています。 今日で1週間ちょっと経ちますが、右肩が少しほぐれてきた感じがし…
先週金曜日の仕事が終わった後、クラブの先輩と飲んできました。現在準備を進めているイベントのことやクラブのことなどでお酒を片手に話をしてきました。どちらかと言うと、ワシの愚痴を聞いてもらった感じですが、前向きな話になったので良かったと思いま…
今年のプロ野球シーズンも佳境に入り、セ・リーグはトラのマジックが今日勝って14、パ・リーグは猛牛のマジックが16です。セ・リーグはトラが首位でしたが交流戦でもたついてベイスターズやカープに追い上げられていましたが、今となっては独走態勢に入…
現在行われているバスケW杯ですが、男子代表が順位決定戦でベネズエラ、カーボベルデに連勝し、1次ラウンドでフィンランドに勝ったこともありアジア最上位を確定させパリ五輪出場が決定しました。 今回の開催国は日本とフィリピンで、沖縄とフィリピン、イ…