先々週に罹患したインフルエンザ、咳が残ってましたが土日にテニスしてひと汗かいたらほぼ治まりました。これで、今回罹患したインフルエンザについてはほぼ大丈夫だと思います。 ただ、今現在、インフルエンザB型やインフルエンザA型の別ウイルス、新型コ…
この土日ですが、インフルエンザが良くなった後初めてテニスをしました。 インフルエンザの病み上がりということもあり、土曜日は体が慣れるまでキツかったですね。また、今日も午後からテニスをしましたが、体は慣れてきたものの風が冷たくて途中で冷えてし…
海の向こうのMLBの動向ですが、佐々木朗希投手がドジャースとマイナー契約を締結したのを皮切りに、MLB3年目の藤浪投手がマリナーズと、ポスティングでMLB入りを目指している青柳投手がフィリーズとそれぞれマイナー契約を締結しました。これで、…
携帯電話の回線をdocomoに乗り換えるのと同時にiPhone15に機種変更することにしていましたが、今週の日曜日にiPhone15が入荷したとの連絡がショップからあったので、今日の午後、回線乗り換えと機種変更手続をしてきました。 携帯を持ち始めた当初はJ-PHONE…
今日で阪神淡路大震災から30年になりました。震災により大きな被害を被った神戸市内を中心に各地で追悼式典などが行われました。 阪神淡路大震災で一番印象に残っているのは、阪神高速道路の橋脚が倒れてしまったのと、スキーツアーバスが間一髪のところで…
久しぶりにかかったインフルエンザですが、ようやくスッキリしてきました。熱が下がった後、今週から通常生活に戻りましたが、怠さと咳が残った上に体力が落ちてしまったので、正直言ってキツかったです。 ただ、今日まで薬を飲んだ上で睡眠をしっかり取るよ…
昨年末に公正証書遺言の証人の話がありましたが、公正証書遺言の立会が先週でちょうどインフルエンザで出勤できなくなってしまったため、やむなく他の方に代わってもらうことになってしまいました。遺言者が高齢であったことと、公証人のはじめとする他の皆…
今年の業務ですが、先週は月曜日以外はお休みし、今週は日曜日に半日ちょっと出勤した後火曜日から今日まで通常業務だったので、実質、今年1週目の業務が終わりました。インフルエンザの影響もあり、体力が落ちている中での業務だったので疲れました。また…
昨日は、今年最初の帳簿チェックがあり本会会館に行ってきました。これが今年最初の本会会館行きになりましたね。ワシと経理担当役員とで手分けして帳簿の確認をしてきました。 ワシ自身は所用があり、予定より早く着いたので着いてすぐに始めました。他の1…
今日で今年の仕事4日目になりました。昨年12月末締めの件が3件ありましたが、3件ともLSシステムに定期報告データを送信しました。また、先月中旬に選任審判があった保佐案件についても、今後の見通しが立ったものの引き継ぎ等に時間がかかりそうなの…
今年の年明けは商業法人登記が中心になっております。役員変更だけでなく商号変更及び目的変更、株式会社の設立、解散と話がきております。昨年中に下話があったものがほとんどでありますが、中には今年に入ってから話があったものもあります。 設立の中には…
現在手がけている案件で、以前、スポットで後見制度支援信託契約を締結した件があります。昨年中に被後見人さんの親御さんの相続手続が完了し、被後見人さん名義の預貯金の整理もできたので、前回と同じ信託銀行に後見制度支援信託における追加信託手続をす…
先週は火曜日からインフルエンザで寝込んでいましたが、今日から業務に復帰しました。今日は既に登記が完了している案件につき書類の整理と納品をしました。結果、昨年中に申請した件は全て完了し納品も済みました。あとは、費用が入金されるのを待つだけに…
正月休み中に注文した新しいPCとiPhoneですが、両方とも今月下旬に手元にくることになりました。iPhoneは今度の土日に、ショップで回線の乗り換えと同時に新しいものに機種変することになっています。基本的な機能は変わらないでしょうけど、新しい方が性能…
職場で使っているPCもそろそろWindows11にアップデートしようかと思い、業者さんに注意点を確認したところ「BitLocker」には注意して欲しいとのことでした。 BitLockerとは、Windows11に導入されているデバイスの暗号化ツールで、ドライブも暗号化されます。…
今の愛機が納車されてから2ヵ月経ちました。走行距離は2,300キロを超えました。運転や操作にも慣れてきたので、ネットなどで調べながら細かいところを調整してますね。 燃費ですが、寒い日が続くせいか、朝の通勤時はリッター10キロ前後のことが多い…
先週から罹患しているインフルエンザですが、先週木曜日に熱が下がりました。そのため、金曜日と土曜日の2日間熱が出なかったので、隔離期間が終わりました。そのため、今日は前出の通り仕事したり、郵便局で通販の支払い手続をしてきました。 5日間自室に…
今年最初の会務ですが、相続相談会の運営担当でした。今回も自宅にて相談者からの問い合わせに対応しましたね。ちょうどインフルエンザの隔離期間で、今回は自宅で対応できる会務だったので助かりました。 問い合わせは2件ほどありましたが、どれも解決し相…
今日は3連休の中日ですが、休日出勤しました。インフルエンザの隔離期間が昨日で終わったので、先週の月曜日以来6日ぶりに事務所に行きました。先週の火曜日から金曜日までの間にあった電話連絡や届いた郵便物の確認などをした後、後見案件につき報告書の…
今年の4月21日以降に、個人名義の所有権保存・移転登記等を申請する場合、所有者から検索情報の申出もすることになりました。これは、令和8年4月1日から所有権登記名義人住所・氏名変更登記が義務化され、かつ、登記官の職権により登記できるようにな…
先週の土曜日、高校時代の友人達と合流する前に、行きつけの床屋さんで散髪してきました。髪切りながら雑談している際に、店主が咳して鼻をかんでいたので風邪でもひいたかと思ってたら、風邪ではなくインフルエンザだったそうです。 行った時は熱はなかった…
今週の月曜日から今年の業務が始まりました。ただ、月曜日の夜から体調が急激に悪くなり、昨日と今日はお休みしてしまいました。多分、今週一杯お休みすることになりそうな感じです。 月曜日、もの凄く寒かったのに加え、久しぶりに事務所も冷え切っており暖…
今年の仕事始めは1月6日(月)でした。仕事始めの月曜日は、業務報告及び特定事件報告の作成と送信、事務所及び後見案件の通帳記帳及び入出金、証明写真の撮影などをしました。この他には商業登記を1件申請し、後見案件については親族から資料を預かった…
この土日は今年の新年初打ちしてきました。まあ、いつもの土日が今年も始まったということであります。土曜日はお昼過ぎまでやり、今日は2時過ぎまでやってきました。2日間とも寒かったですが、年末年始の休み中にだらけていた分、体をしっかり動かしてき…
三が日が終わった昨日は夕方から高校時代の友達と焼肉食べ放題に行ってきました。ここ数年会っている友達だけでなく、久々に会う友達もいました。 2時間にわたる焼肉食べ放題の間、肉を焼きながら呑んで近況などで盛り上がりましたが、さすがに2時間食べ続…
昨年末に令和7年度税制改正大綱閣議決定され、財務省のHPにアップされました。司法書士業務に関連するものは以下の通りです。 1.信用保証協会が受ける抵当権の設定登記等に対する登録免許税の税率の軽減措置について、軽減税率を1000分の2(現行:…
この正月休みですが、自宅で使っているデスクトップPCとiPhoneを買い替えることにしました。デスクトップPCについては地元の家電量販店を回った上でメーカーのHPもいくつか確認し、希望するスペック及び価格と照らし合わせた結果、メーカーから直接購入する…
ワシの事務所&テニスクラブのホームページをGoogleサイトで開設してから11年になりました。昨年の各ホームページ及びこのブログのアクセス数ですが、下記の通りになります。 1.事務所のホームページアクセス数(カッコ内は一昨年のアクセス数) 1月:…
年末年始の連休中ですが、年内中にLSシステムのオンデマンド研修のうち未成年後見に関する研修を受講しました。成年後見の研修との違いは、財産を管理するのはもちろんですが、どちらかと言うと身上監護の方が重要ではないかと思いました。 親御さんがいな…
昨年末時点の、X(Twitter)やFACEBOOK、Instagram、mixiのフォロワー数や読者数はこんな感じになっています。 ○個人アカウント(ブログ有) ・X(Twitter):776名 ・FACEBOOK:514名 ・Instagram:162名 ・mixi:12名 ・はてなブログ読者:18…