とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

信託の登記を漏らしてしまった場合

先日、信託の登記に関する興味深い先例を見つけました。 ☆昭和41年10月31日付民事第2970号民事局電報回答 売買を原因として乙が甲から所有権取得の登記をしている土地について、丙を委託者とし、乙を受託者とする信託財産の処分により得た財産であ…

信託による登記からまもなく3年

ワシが唯一手がけた信託案件ですが、信託による所有権移転登記をしてからまもなく3年、当初委託者兼受益者死亡による変更登記をしてから2年経過しました。この変更登記の後、借り換えによる根抵当権設定登記と抵当権抹消登記をし、あとは、信託目的外の不…

司法書士の業務ではありませんが

先日、税理士さんからの紹介で個人事業を営んでいる方の相続の依頼がありました。打ち合わせをその方の事務所で行うことになったので、場所を調べるためにGoogle検索したところ「閉業」と表示されていました。 電話で住所等を確認した上で事務所にお伺いした…

法定相続情報一覧図の写しを利用した相続手続

今まで、法定相続情報一覧図の写しを利用して進めた相続手続は以下の通りです。なお、自動車については成年後見人として行いました。 ・不動産(土地・建物) ・金融機関の預貯金(普通預金、定期預金) ・出資金 ・株式 ・自動車 ・投資信託 ・保険(生命保…

面識のない相続人に送付するもの

現在手がけている相続案件で、依頼者からすれば面識のない相続人がいるケースがあります。相続財産としては不動産があるのが明らかですが、預貯金やその他の財産、負債の有無については調べてもらっているところです。 面識のない相続人からすれば、相続財産…

家事事件の種類

家事事件の種類ですが、審判事件、調停事件に分類され、審判事件は甲類・乙類に、調停事件は乙類調停・特殊調停・一般調停に分類されます。 1.甲類事件(例:子の氏の変更、相続放棄、特別代理人選任、後見人の選任、養子縁組の許可など) ・専ら審判のみ…

久しぶりに相続放棄案件が

昨年末に依頼があった相続案件につき、先週の火曜日に依頼者から被相続人の娘さんの相続放棄申述受理証明書が届きました。被相続人の直系尊属については、両親、祖父母は亡くなっているので、相続人は被相続人の配偶者たる妻と兄弟姉妹が相続人になります。 …

不法行為による損害賠償債権を貸金債権に改めた場合

不法行為による損害賠償債権につき、準消費貸借契約を締結することにより貸金債権に改めることができます。ただ、このようば場合、注意する必要があります。 まず、不法行為による損害賠償債権は債務者が破産しても免責が認められない非免責債権です。しかし…

昨年内容証明郵便を送付した件

昨年3月に、請負代金支払請求のために内容証明郵便を送付した件になりますが、先日、依頼者から連絡がありほとんど支払われていないとのことでした。 今回の請負代金支払請求権の発生時期は2022年11月頃で、2020年4月1日以降に発生しているので…

戸籍の広域交付について

改正戸籍法が3月1日に施行されますが、これにより、市町村窓口における戸籍の広域交付が可能になり、本籍地以外の市町村窓口でも戸籍謄本や除籍謄本を取得することができるようになるそうです。 ただし、コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍は取得…

中学の友人達と新年会

昨晩は中学時代の友人達と新年会をしました。今回は友人が選んでくれたお店に行ってきました。新潟名物が揃っているとのことでワクワクしていたのは言うまでもありません。午後7時から飲み始めて、新潟名物の油揚げなどをつまみにビールと日本酒片手に、い…

昨日は寒中テニス

昨日は小雨模様で寒かったですが、午前中からテニスしてきました。強風ではなかったので動いていれば暖かくなりましたが、じっとしていると冷えましたね。ただ、ひと汗かいたら心身共にスッキリしました。 今日は朝から雨模様で練習ができませんでした。夕方…

簡裁訴訟代理等関係業務とは

ワシ自身、司法書士として簡裁訴訟代理等関係業務を手がけたことがあります。ただ、どのような業務まで可能かにつきおさらいしてみたいと思います。 まず、簡裁訴訟代理等関係業務は、簡易裁判所における次の手続です。なお、訴額が140万円を超えないもの…

家庭裁判所で法定相続証明情報一覧図が使えるか・2

大分前に家庭裁判所で法定相続情報一覧図を使うことができるかどうかにつき取り上げた事があります。この時は使えないところが多かったです。ただ、前回取り上げてから5年半以上経過したので変化があったかどうかにつき取り上げたいと思います。 家庭裁判所…

iタウンページ

Web

今週、NTTより事務所のiタウンページを無料で編集できるという話があったので、Myタウンページのアカウント登録をしました。無料で編集し公開できる事項は限られており効果のほどは分かりませんが、やれるだけやってみることにしました。 ちなみに、無料…

預金の相続が手つかずの場合

先日、相続の相談がありました。不動産だけでなく預金の相続もあるとのことで、預金口座は凍結されているとのことでした。そのため、預金についても相続手続が必要になります。さて、この場合には何から手を付けていくことになるでしょうか。 ワシであれば、…

民事信託士登録から今年で5年

ワシが民事信託士登録されたのが2019年4月1日なので、今年でちょうど5年になります。すでに2回目の名簿更新手続が済んでいるので、来年4月1日から3年間、民事信託士名簿に掲載されることになっています。 実際に手がけた案件は1件だけですが、こ…

信託財産を受託者の固有財産とする旨の登記

先日、信託財産を受託者の固有財産とする旨の登記に関する通達が民事局より発出されました。(令和5年12月22日付) ☆事例 1.信託財産は不動産のみであり、登記名義人を受託者Bとする所有権の登記がされている。 ・委託者A ・受託者B(BはAの相続…

合同会社の本店移転と代表社員の住所移転

今日は合同会社の本店移転と代表社員の住所移転登記の依頼がありました。この会社は社員が1人です。そのため、以下の事項につき総社員の同意書に記載しました。 1.定款変更にかかる件 ・会社の本店所在地 ・定款に記載されている社員の住所 2.本店移転…

成年後見人が複数名いる場合の審判確定日について

先週土曜日に親族後見人さんと打ち合わせをした件については、昨日審判が確定しました。審判書がワシに送達されたのが昨年の12月25日で、親族後見人さんに送達されたのが12月30日でした。 親族後見人さんに送達された日がワシよりも後になるため、親…

相続登記のオンライン申請

相続登記をオンライン申請する場合、登記原因証明情報をPDF化して申請データと一緒に送付することになります。この場合、相続関係説明図をPDF化して申請データと一緒に送付しています。ただ、登記原因証明情報として以下のものをPDFしてもダ大丈夫…

2024年の初打ち

今年の初打ちは先週の日曜日に済ませ、成人の日と今日もテニスしてきました。2週続けて土曜日が仕事でしたが、週1回できているだけ良いかなと思います。ちなみに、今月中はだいたいできそうですが、2月に入ると遠出する予定があるので、テニスできない日…

相談会の問い合わせ窓口担当

今日は地元本会の相続・遺言相談会の問い合わせ窓口担当でした。当初、2月の担当でしたが、年明け早々、担当を入れ替えてもらうことになり今日になりました。2月の担当日に出かける予定を入れてしまったので、担当日を変えることができて結果的に良かった…

2週連続土曜出勤

今日は午前中、打ち合わせがあったので午前中出勤しました。土曜日なので電話がほとんど鳴らないので、1時間以上、じっくり腰を据えて打ち合わせをすることができました。また、本会関係の用事で電話当番日だったので、結果的に事務所で対応できて良かった…

新規案件がスタート

今週に入り、LSシステムへの報告が済んでいなかった件の報告を済ませました。そして昨日、新規案件の審判が確定したため裁判所に印鑑届を提出した上で、確定証明書と印鑑証明書を取得しました。また、資料の閲覧謄写もしましたね。 この件については、申立…

清算人の変更

昨年末に解散登記を申請した特例有限会社につき、清算人が亡くなってしまったため清算人変更登記を申請することになりました。この場合、清算人の死亡を証する書面の他に、後任の清算人を選任したことを証する株主総会議事録、株主リストが必要になりますね…

今年最初の商業登記案件

今年最初の商業登記案件ですが、昨年中に話があった件で特例有限会社の役員変更でした。この件は取締役の増員だったので、印鑑証明書の要否と誰のものが必要になるかにつき気をつけつつ進めましたね。 また、今日になってから株式会社で取締役が1名辞任した…

昨年末に依頼を受けた案件

今週に入ってから昨年末の依頼を受けた案件が動き出しました。 まずは、12月に話があった相続登記の件から始まり、相続登記後に進めることになっていた抵当権抹消登記、所有権登記名義人住所変更登記とセットになっている根抵当権抹消登記、11月末に売買…

検認を受けた自筆証書遺言による相続登記

昨年末に検認済みの自筆証書遺言による相続登記の依頼がありました。遺言書の内容と文面につき昨年末に管轄法務局に照会したところ、当該遺言書を使うことができるとの回答がありました。その後、依頼者に委任状を引き渡しましたね。 そして、委任状が今日の…

2024年最初の会務

昨日は今年最初の会務として、関連団体などへの新年の挨拶回りをしてきました。コロナ渦でここ数年行っていませんでしたが、今年から再開しました。今回は、税理士会及び行政書士会、宅建協会、土地家屋調査士会、裁判所、法務局に行きました。 関連団体及び…