とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年を振り返って

2021年もあと3日間で終わります。今週が最終週になりますが、昨日、愛機を駐車場の精算機にぶつけてしまいバンパーが割れ、その影響でアンダーカバーも外れてしまいました。この時期、ディーラーが休みなので途方に暮れましたがGSで応急処置してもら…

2021年仕事納め

仕事自体は明日までありますが、無事に今年の仕事納めを迎えることができました。今年は、9月まで浮き沈みが激しかったですが動きが活発でした。でも、10月以降はウッドショックや半導体不足などの影響もあり低調な3ヵ月間でした。 と、言っても、業務自…

年末年始休み中の宿題

この年末年始の休み中の宿題が3つ出ました。1つは研修レジュメの作成でだいたい出来上がっているので良いですが、残る2つは資料に目を通した上で、1つは自分の意見をまとめ、もう1つは担当委員会への諮問事項をまとめることになります。 両者とも司法書…

実質的支配者申告書に添付する本人確認資料について

年明けに設立する株式会社2社分の定款認証ですが、昨日までに2社とも完了しました。1社は地元でもう1社は隣県の公証役場で認証しましたが、どちらもスムーズに進みましたね。 ちなみに、実質的支配者申告書に添付する発起人(出資者)の本人確認資料とし…

フィリピン在住のフィリピン人が売主の土地の決済・13

フィリピン在住フィリピン人が売主の土地決済の件になりますが、今月上旬に売主さんから公証人の認証を受けた宣誓供述書が発送されましたが、フィリピンに上陸し被害をもたらした台風22号の影響もあり、今日までに宣誓供述書が届きませんでした。 フィリピ…

2021年最後の後見デー

今日の午後は、今年最後の後見デーということで被後見人さんの通帳記帳をしてきました。また、死亡保険金の支払い請求をした件については、後日、マイナンバーを提供する必要があるとのことでしたが、就任時の引き継ぎ書類の中にマイナンバーの通知書がなか…

死亡保険金が入金!

先日、保険会社に死亡保険金の支払い請求をした件になりますが、今日までに被後見人さんの口座に入金されていました。入金は年明けになるかと思っていましたが請求から1週間あまりで入金になったのでビックリしました。 この保険金につき親族後見人さんおよ…

委託者兼受益者が亡くなりました

今年の3月に契約し4月に登記した件になりますが、先日、委託者兼受益者が8月に亡くなったとの話がありました。そうすると、契約で定めた内容に従って信託目録に記載されている受益者と委託者の変更登記をする必要があります。 ☆具体例 ・委託者兼受益者:…

今年のクリスマスそして年末へ

今年のクリスマスですが久々にお出かけしました。と、言っても以前行ったことがある地元の小洒落たレストランですけどね。クリスマスなので、グラス片手に小粋なトークを楽しみました。料理だけでなくお酒も美味しかったし楽しい時間を過ごせたので良かった…

11月の健康診断の結果

11月下旬に受診した健康診断の結果が届きました。結果はほぼ予想通りでしたが、体重が過去最高だったのはマズイですね。 まあ、肺のレントゲンで再検査にならなかっただけ良かったです。肺のレントゲンで再検査になると気分的にも嫌な気分になりますしね。…

来年の年賀状投函!

来年の年賀状ですが、昨日までに全て投函しました。今回も例年通りの通数で、デザインは干支にちなんだものになっています。また、手書きで一言書いてあるのもいつも通りです。 来年は寅年です。寅年だと、阪神タイガースにちなんだ年賀状を送ってくる方が必…

年明けの予定の確認

年内の予定はあらかた出揃ってきましたが、年明けの予定も少しずつ入ってくるようになりました。今年のカレンダーの余白にメモしておきましたが、書き切れなくなってきたので、職場の机上用として2022年の卓上カレンダーを購入し、自室用で地元の商工会…

管轄が異なる物件を追加担保にする場合

先日、地元管轄の不動産に設定してある抵当権につき、隣市管轄の不動産を追加担保にしたいとの依頼がありました。 この場合、隣市管轄の法務局に抵当権の追加設定登記を申請することになりますが、前登記証明書として地元管轄の不動産の登記事項証明書(共同…

株式分割の登記

先日、非公開株式会社の株式分割の依頼がありました。株式分割は受験時代に勉強しましたが、当時は旧商法時代であり会社法になってからは初めてです。株式分割の決議は下記の通りに行います。 ・取締役会設置会社:取締役会 ・取締役会非設置会社:株主総会…

死亡保険金の支払い請求

昨年10月下旬に就任した件になります。先週、親族後見人さんのところに被後見人さんの長男さんの死亡保険金がある旨の連絡が保険会社からあったそうです。そして、その際に預かった書類を事務所に持ってきて下さったので、ワシが死亡保険金の支払い請求を…

久しぶりに地元の大会に参加

昨日は、北風ビュービューの中、地元のテニスの大会があり参加してきました。ダブルス個人戦に出ましたが、いつ以来かなと思うくらい個人戦に出るのは久しぶりでしたね。予選リーグ敗退でしたが楽しかったですね。これを機に、再び大会に出てみようと思いま…

お寺の代表役員変更登記は無事完了・2

先日、登記申請したお寺たる宗教法人の代表役員変更登記は、無事に完了しました。あとは、法務局から原本還付した書類が戻り次第、依頼者に納品することになります。 宗教法人の代表役員変更登記については、総本山から送られてきた書類に加え、規則を依頼者…

今年の年末攻勢の日程がほぼ確定

今日までに今年の年末攻勢の日程がだいたい確定しました。心なしか例年よりは静かな年末進行の様相を呈していますが、これから何が入ってくるか分からないというのも正直なところであります。 と、言っても、ウッドショックの影響だけでなく半導体不足や、東…

定款認証の下準備終了

来年1月に株式会社設立登記を2件申請することになりました。2件とも同じ日なので、同一商号・同一本店の調査をした上で依頼者に会社印などを注文してもらうことにしました。その間に公証人の先生からご指摘いただいた点につき検討した上で、定款を修正し…

法定相続情報一覧図と相続放棄者

法定相続情報一覧図は、被相続人の戸籍謄本などから判明する相続関係を証するものです。そのため、仮に、被相続人の配偶者及び第1順位の相続人(直系卑属)が全員相続放棄したことにより、第2順位の直系尊属が相続人になったり、第3順位の兄弟姉妹が相続…

師走の年金支給日の後見デー

今日は今月最初の後見デーになりました。病院への支払いや通帳記帳をして先月までの収支をまとめました。結局、午前中一杯かかりましたね。 年明け早々に今月末締めでLSシステムへの報告をすることになるので、その下準備も進めていきました。まあ、年明け早…

タバコを控えてまもなく3年

タバコを控えてからまもなく3年になります。この間、吸いたくなったことが何度かありましたが、不思議とタバコに手を伸ばすことはなく済ませることができています。また、隣でタバコを吸われても気にならなくなってますね。 これも、喫煙者が明らかに減少し…

日程のやり繰り

今年の業務日も残り10日あまりになりました。これから仕事納めまで決済や打ち合わせなどの予定が入ってきます。特に、決済の依頼に関しては立て続けにあることが多いので、予定がどうなっているかは頭の中に入れてあります。 また、決済以外にも依頼者と打…

被後見人さんの自宅の換気&草むしり・2

先月下旬に被後見人さんの自宅に行き、換気と庭の草むしりをしてきました。面会月に被後見人さんの自宅に行って自宅の様子を見てくることにしていますが、今回は他の予定などがあったので、11月最後の土曜日に行ってきました。 寒くなってきたので庭の雑草…

物件が多い抵当権抹消登記の一括申請

先日、申請した某金融機関の抵当権抹消登記になります。抵当権は2本あり、それぞれ21筆の土地に設定されていました。そのため、抵当権ごとに抹消登記を申請すると登録免許税が2件分で40,000円かかってしまうことになります。 今回のケースは、2本…

今現在の取得単位数・その2

LSの名簿更新単位に続き、今の取得単位数は以下の通りです。なお、最低限必要な12単位は取得済みですし、年次研修会も受講済みです。 〇取得単位数:42.5単位 ☆内訳 ・甲類:20.5単位 ・甲類倫理:4.5単位 ・乙類:17.5単位 ☆受講形式 ・研…

LSの名簿更新単位の取得状況

年内の研修がひと段落したところで、LSの名簿更新単位の取得状況を確認してみました。すでに必要な単位数を取得していますが、名簿更新申請ができるのが来年の9月以降なので、取得単位数がさらに伸びそうです。現在の取得状況はこんな感じです。 〇取得単位…

年またぎの案件もチラホラと

この時期になると、年内に処理する案件か年またぎの案件になるかの見極めが必要になります。この12月も、年内に処理する案件だけでなく年またぎの案件の話もあります。今のところ、年またぎの案件の話の方が多いですね。 年内に処理する案件はすでに申請日…

中小企業金融公庫名義の抵当権抹消

中小企業金融公庫は、平成20年10月1日に株式会社日本政策金融公庫に権利承継されています。 ゆえに、中小企業金融公庫名義の担保権を抹消する場合で、原因日付が平成20年10月1日以降であれば、株式会社日本政策金融公庫への承継登記が必要ですし、…

依頼者の祖父母名義の相続登記は無事完了

先日依頼があった依頼者の祖母名義の不動産の相続登記は無事に完了しました。結局、被相続人は依頼者の祖母、依頼者の両親、姉の4名になりました。 相続登記をしないまま現在に至ってしまったワケですが、この手の案件の割にはスムーズに手続が進んだので良…