とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

成年後見業務

被後見人さんの親族の施設利用料支払い

先月、特別養護老人ホームに入所した被後見人の親族たる弟さんの施設利用料請求書が届きました。この件については事前に家庭裁判所に確認したところ、親族の扶養に当たるため、施設利用料を一時的に立て替えることについては問題ないとの回答がありました。 …

新型コロナウイルスワクチン接種券のお届け

先週末までに、ワシが被後見人さんの住所地の市役所に発行請求した新型コロナウイルスワクチン接種券がワシの手元に届きました。そのため、被後見人さんが入院している病院に届けてきました。 入院されている被後見人さんについては、これで6回目の接種とな…

GW明け最初の後見デー

昨日ですが、被後見人さんが入院している病院に入院費を、別の被後見人さんが入所している施設に施設利用料を支払ってきました。両者とも健康状態には問題はなさそうで元気とのことです。 ちなみに、病院、施設ともに面会ができそうですが、病院については面…

施設入所にかかる利用者負担額の更新申請

このGW期間中に、被後見人さんの施設入所にかかる利用者負担額の更新申請等が届いていました。このGWは5日に普通郵便の配達があったようで日曜日に事務所に行った際に届いているのを確認できました。 そのため、申請書などに必要事項を記入の上、添付書…

GWの谷間の後見デー

先月末締めでLSシステムに報告する必要があった案件が1件あったので、その件を中心に、月末に何度か通帳記帳をした上で、今月頭にも通帳記帳をした上で、施設に預け金の残高を確認しました。 結果、先月分の締めはだいたい完了し、あとは先月末時点の病院…

昨年12月に就任した件につきLSシステムに報告

今月は昨年12月に就任した件につきLSシステムへの報告月になります。そのため、施設からは預けてある現金の出納帳をFAXしてもらうとともに、金融機関で通帳記帳し4月末時点の残高と収支をまとめました。 この件についてもLSシステムへの報告準備は…

月末の後見ウィークと親族後見人入院の件

今週は登記関係の予定はそれほどではなかったので、通帳記帳したり新型コロナウイルス接種券の手配、今月末締めの案件のLSシステムへの報告準備をしました。時間に余裕があったので、腰を据えて取り組むことができましたね。 また、親族後見人さんが入院し…

年度替わりの後見デー

年度末である3月末と年度初めである今月初めに通帳記帳などをしてきました。3月末にはメインの金融機関と利息が入ったところの通帳記帳をし、4月に入ってからは、4月1日に利息が入る郵便局の通帳記帳をし、今日は別の金融機関の通帳記帳をしてきました…

成年後見人の報酬

最高裁による成年後見人及び保佐人、補助人の報酬の調査が行われ、先日、調査結果が出ました。対象は2016年1月1日から4年間に後見、保佐、補助の申立があったもののうち、報酬付与の申立があったものとのことです。 成年後見人に支払われる報酬の平均…

コロナ感染による入院の場合における公費負担制度

先日、病院に入院している被後見人さんがコロナに感染しすでに回復しているケースを取り上げました。この件につき、先日、県から「公費負担申請書」一式が送られてきました。 そこで、この件について管轄の保健所に確認したところ、事後報告になりますが提出…

今月LSシステムに報告した件につき精査終了

2月末締めで、今月、LSシステムに報告した件については先週末までに精査が終了していました。今月初旬に報告データを送信した件だったので、精査終了までに1ヵ月くらいかかるかと思ってましたが、思ったよりも早く完了しましたね。 これで、この件につい…

親族後見人が入院

現在手がけている後見案件で、親族後見人さんとともに後見人を務めている件がありますが、先月下旬に親族後見人さんが入院したことが分かりました。昨年の秋頃から連絡がつかなくなっており、自宅訪問したり電話をしても反応がなく、手紙を送っても返事がな…

後見人の欠格事由について

後見人の欠格事由については民法第847条で定められています。 ☆民法第847条 次に掲げる者は、後見人となることができない。 1.未成年者 2.家庭裁判所で免ぜられた法定代理人、保佐人又は補助人 3.破産者 4.被後見人に対して訴訟をし、又はした…

被後見人さんがコロナに感染

先月、被後見人さんが入院している病院でコロナの集団感染があり、被後見人さんも感染してしまいました。被後見人さん自身は今月初めには回復したとのことですが、病院では集団感染が収まるまでは面会できなくなってしまいました。 新型コロナも5月のGW明…

被後見人さんと初対面

昨年12月に審判が確定した件ですが、今日、施設に施設利用料等を支払いに行った際に、施設の方が被後見人さんと面会させて下さいました。今回が初対面になるので、被後見人さんに挨拶しました。 被後見人さんは車いすに乗っていたものの顔色も良く元気そう…

今月のLSシステムへの報告完了

今月は1件、LSシステムへの報告がありましたが、今日の夕方、本人さんが入院している病院に預け金の残高を確認できたので報告データを送信しました。 今回の報告事項はいつもと変わらず、あとは期間収支と預金残高、年間収支予定を報告するだけでした。た…

証券会社の解約手続完了報告

昨年12月に審判が確定した件になりますが、先週水曜日に証券会社から解約手続完了報告が届きました。そのため、裁判所には報告書と証券会社発行の解約手続完了報告の写しを提出しました。 この件に関しては、地元信金にも預金口座がある可能性があったため…

後見人解任請求

成年後見人の解任請求ですが、後見人に「不正な行為」「著しく後見人としてふさわしくない行為がある場合」に可能です。 具体的には、後見人に職務違反行為、職務懈怠などの「不正な行為、著しく不行跡その他後見の任務に適しない」事実があるときは、後見監…

給付金は全員に入金

昨年秋くらいから燃料費高騰等による支援給付金の受給申請を進めていましたが、被後見人さんのうち給付金をもらえる方については全員支給されました。また、インフルエンザ予防接種の助成金の申請もしましたが、先週中に助成金が入金になりました。 これで、…

証券会社の口座解約手続完了

昨年12月に審判が確定した件になりますが、被後見人さん名義の証券会社の口座解約手続が今日までに完了しました。証券会社に関しては後見人届出時点で残高が0だったので、すぐに解約手続を進めることにしました。 これで、この案件に関しては金融機関及び…

LSシステムへの報告は全て精査終了

昨年12月締めの案件のうち1件が精査待でしたが、今日の夕方確認したら精査終了になっていました。一番シンプルな案件だったからかもしれませんが、それにしてもあっという間でした。 これで、執務管理センターに移行後初めての報告は全て無事に完了しまし…

今年最初の月末後見デー

昨日は1月末ということもあり、空き時間に通帳記帳してきました。これで1月の大体の収支が分かります。1月は年金の支払いがないので収支はマイナスになりました。ただ、燃料費等高騰に伴う臨時特別給付金が支給された方に関しては、マイナス幅が小さくな…

LS執務管理センターからの指摘

地元LSの執務管理が執務管理センターに移行してからしばらく経ちます。ここのところ、執務管理センターから報告内容につき何点か指摘されました。 中には裁判所でOKだったものについても指摘を受けました。ここのところ、成年後見人による横領等が問題に…

今年度のLSシステムへの報告月

昨年、被後見人さんが亡くなったことで1件終了し、12月に1件受任したので、現在5件手がけていることになります。それにより、LSシステムへの報告月が変わったので、一旦、整理してみようと思います。 1.6月末日締めの件:LSシステムには6月末日…

業務用ソフトとLSシステムの同期機能は便利だぞ

今年からLSシステムと後見業務用ソフトとを連携させ同期するようにしました。実際に使ってみると、業務用ソフトに入力したデータをそのままLSシステムに反映させることができるので、入力作業が楽になりました。 収支の項目も業務用ソフトではある程度決…

後見人用のキャッシュカードが届きました

昨年12月に審判確定した案件になります。先週末、地元の金融機関に後見人届出と後見人用のキャッシュカード発行手続をしましたが、今日までに後見人用のキャッシュカードが届きました。これで、後見人としての活動が本格化してくることになります。 また、…

金融機関等への後見届出手続完了

昨年12月に審判が確定した件については、今日までに金融機関及び証券会社などへの後見届出が完了しました。本来であれば、審判が確定後速やかにやるべきでしたが、年末で慌ただしかったので、年が明けてから取りかかることにしました。 証券会社に関しては…

年明けの後見ウィークはひと段落

年明けからLSシステムへの報告やデータ入力、通帳記帳などほぼ毎日後見案件を手がけていましたが、今日までにだいたいひと段落しました。 継続案件のうち、昨年12月締めの案件につきLSシステムへの報告は済ませましたし、病院への支払いなども済ませま…

業務用ソフトとLSシステムの同期

昨年7月に業務用ソフトを入れ替えた際に、後見用ソフトも導入しました。ただ、LSシステムと同期させずにいたので半ば宝の持ち腐れ状態でした。そこで、この休み中、後見用ソフトとLSシステムとを同期させるべく、後見用ソフトに現在受託中の案件の就任…

12月に就任した件は週明けから本格スタート

12月に就任し、先日、裁判所とLSシステムに初回報告の修正版を提出した件になりますが、週明けから本格スタートになります。被後見人さんの通帳を引き継いだので、金融機関に後見人届出手続を順次進めていくことになりました。 また、証券会社の後見人届…