とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

令和5年度本会定時総会

 昨日は令和5年度定時総会があり、今回も副会長として出席してきました。今回は総務&経理関係の会則や規則改正があったり、質疑への答弁、こちらの不手際もあり、近日中に臨時総会を開催しなくてはならなくなったため謝罪もしたりと、今年も演題でしゃべり続けましたね。

 

 今回の議案順やワシの答弁につき、あとでアドバイスをいただくことができたので、今度の臨時総会以降に生かしていこうと思います。正直言って、制度趣旨や周囲の状況が分かっていないとちゃんとした答弁ができないですね。今回、このことを痛感しました。

 

 今回は役員改選もありました。会長が今回で変わり、副会長もワシ以外は新任です。理事も登録から10年~15年くらいのワシから見て若手中心になったので、ずいぶん様変わりした感が強いです。正直、新執行部で登録年数が20年を超えているのがワシだけなので、ご意見番というか番頭さんみたいな立ち位置になってしまいました。今期は今まで諸先輩方にしていただいたことを、後輩にしてあげるということになりますね。「良いものは良い」「ダメなモノはダメ」といった感じで毅然とした対応も必要になるかなとも思いました。

 

 まあ、週明けからスタートするので少しずつ慣らしていこうと思います。