職場では、モデムとパソコン、パソコンとプリンター、スキャナー付複合機は有線LANでつながっています。ただ、ここのところネットとの接続が切れることが多くなったのが気になっていました。そのため、調べてみたところ、ネットワークハブが壊れてきているのではないかとの結論に達しました。
そこで、近所の電気屋さんで、新しいネットワークハブとLANケーブルを購入し、古いネットワークハブとLANケーブルを交換することにしました。その結果、インターネットとパソコン、パソコンと周辺機器とがスムーズにつながるようになりましたね。
また、今まで使っていたネットワークハブを確認したところ、2011年に購入したもので12年くらい使っていたことが分かりました。ここのところ調子が悪かったのは寿命だったからかもしれませんね。
結果、職場のネット機器ですがモデム以外は新しいものになりました。しばらくの間はサクサクと動きそうですね。
ちなみに、職場のテレビもLANケーブルでルーターに接続し、インターネットにつながるようにしました。こちらは自宅のTVと同様、何らかの意味はあるでしょうね。