とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

今日は今年の行政書士試験の試験日

 今日は今年の行政書士試験の日だったようです。かく言うワシは、現行の試験制度になる前に合格したので、現在の試験とは違うようです。ワシが受験していたときは、主に時事問題に関する800字程度の論述問題があるなど、公務員試験に近かったと思います。今は専門職登用のための試験ということで、法律知識などの記述式の問題があるようですね。

 

 司法書士を目指していたので、正直言って「行政書士試験は簡単」というイメージで学生時代から受験を始めましたが、4回目の受験でやっと合格しました。最初の段階で「簡単だ」となめてかかっていたのが大苦戦の原因だったと思います。ワシの受験結果はこんな感じだったと思います。

 

〇平成8年(大学3年次):択一式で足切り(推定)

〇平成9年(大学4年次・司法書士受験勉強1年目):択一式で足切り

〇平成10年(司法書士受験勉強2年目):論述問題で足切り(推定)

〇平成11年(司法書士受験勉強3年目):合格

 

 ちなみに、宅地建物取引士資格試験は、平成9年(大学4年次)に一発合格しました。司法書士の勉強をしていたこともあり、民法不動産登記法が得点源になったのが大きかったかもしれなかったですね。なお、当時は「宅地建物取引主任者」という名称だったので試験名も「宅地建物取引主任者資格試験」でしたね。

 

 ワシが受験していた頃は宅建試験が10月第3週で行政書士試験が10月第4週でしたね。行政書士試験が11月第2週に日程が変わっていたのは知らなかったです。

 

 行政書士試験を受験された皆様、今日はお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。