相続放棄申述に必要な書類は以下の通りです。なお、相続人の構成により必要な戸籍が変わってきますね。
☆必要書類
・被相続人の住民票除票または戸籍附票
・申述人(放棄する方)の戸籍謄本
・予納切手(宇都宮家裁:82円切手3枚)
☆申述人が被相続人の配偶者の場合
☆申述人が被相続人の子またはその代襲者(孫、ひ孫など)(第一順位相続人)の場合
・申述人が代襲相続人(孫,ひ孫など)の場合、被代襲者(本来の相続人)の死亡の記載のある戸籍(除籍、改製原戸籍)謄本
以上が、申述人が配偶者もしくは子、孫の場合に必要になる戸籍等になります。