とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

増員役員の任期

今日、このような案件の相談がありました。 (事例) 商号:株式会社X 役員:取締役A、B 代表取締役A(平成22年11月30日就任) 決算期:8月末 任期:選任後10年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結時。なお、補欠…

養子縁組前の養子の子が相続人になるケース

民法第887条第2項但書で養子縁組前に出生した子については代襲相続人にならない旨が規定されています。ただし、養子縁組前に出生した子でも被相続人の直系卑属になる場合は代襲相続人になります。具体的には下記の事例になります。 平成22年に甲は被相…

本人確認書類でマスキングが必要なもの

10月1日より、医療保険の被保険者証に記載されている「保険者番号」及び「被保険者等記号・番号」や、国家公務員や地方公務員共済の「組合員等記号・番号」、私立学校教職員共済の「加入者等記号・番号」などにつき、コピーなどにより写しを作成する場合…

その他の信託の条項に記載する事項

現在手がけている件と関連して、信託目録における「その他の信託の条項」に記載する事項につき検討しています。その他の信託の条項に記載する内容については決まりがないため、契約書において信託不動産に関連する条項をピックアップして登記するか否かにつ…

信託契約書の原案が完成

現在、行政書士さん及び税理士さんと共同受任している信託案件ですが、行政書士さんから信託契約書の原案が送られてきました。一応、ワシが作成した案に基づいて作成したとのことですが、中心になっている行政書士さんが税理士さんとの打ち合わせを経て、原…

今日から今月の業務が本格スタート

先週の木曜日から10月になりましたが、実質、今日から10月の業務が本格的にスタートしています。と、言っても何か特別なことがあるわけではなく、予定通りに業務を進めただけであります。 今月から2020年度の下半期が始まり、2020年も残り3ヵ月…

賃貸借契約の改正

今回の債権法改正により賃貸借契約についても改正されています。改正点は以下の通りです。 1.連帯保証人の極度額設定 賃貸借契約における連帯保証人の責任範囲を示すものとして極度額の設定が必須となりました。 2.敷金返還のルールの明確化 賃貸借契約…

今年度受講した倫理研修・2

昨日、eラーニングで倫理に関するテーマを受講しました。一昨年度と昨年度は「司法書士倫理・入門編」を受講したので、今回は「司法書士倫理・実践編」を受講しました。 今回受講した実践編ですが、事例を取り上げて倫理面で問題があるかどうか検討するもの…

新しいメガネが手元に

金曜日の午後にメガネのレンズ交換と新しいメガネが仕上がったので、メガネ屋さんに取りに行ってきました。レンズ交換した方は今まで使っていたメガネでフレームは細目ですが、新しいメガネはフレームが太めです。そのため、新しいメガネをかけると、ただで…

LSシステムオンデマンド研修を受講

今日の午後、時間があったのでLSシステムのオンデマンド研修を受講しました。今回は以下のテーマを受講しました。 1.成年後見制度利用促進基本計画後の「後見の専門職」の執務のあり方について(指定研修) 2.成年後見関係訴訟から見えてくる成年後見…

LSシステムオンデマンド研修がスタート

今月からLSシステムでのオンデマンド研修が始まりました。LSシステムに研修動画がアップされ、アップされた研修を受講した上で1000文字以上のレポートを提出すると単位として認められることになります。 現在は5テーマアップされ、うち2テーマは指…

権限分掌の定め取消決定

先週、裁判所に申し立てた権限分掌の定め取消の申立ですが、今週の初めには取消決定が出ました。よって、親族後見人さんとワシは共に身上監護権限と財産管理等の権限を有することになりました。 被後見人さんが入院している病院からの要請もあり、ワシにも身…

コロナ制圧タスクフォース

☆コロナ制圧タスクフォース(国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 創薬支援推進事業) このサイトにはワシの義妹オススメの「今週のコロナニュース」がアップされています。今週のコロナニュースは毎週アップされているわけではありませんが、新型コロナ…

2020年の旅程とGOTOキャンペーン

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の影響によりなかなか遠出ができない状況が続いています。その中で今年はこんな感じで遠出しています。 ・1月:仙台 ・7月:浜松 ・8月:松島&仙台 ・9月:横浜 ・未定:鎌倉、関西 今月からGOTOキャンペーンが都…

衣替えの10月

今日から10月になり、2020年度下半期が始まりました。そして2020年も残り3ヵ月になります。 今日から衣替えなので、スーツの上着&ネクタイ着用にしましたが、今日に限っては周りを見渡してもネクタイ着用の方はほとんどいなかったですね。朝晩は…

NPO法人の役員の任期

NPO法人の役員の任期ですが以下の通り定められています。 ☆特定非営利活動促進法第24条 第1項 役員の任期は、2年以内において定款で定める期間とする。ただし、再任を妨げない。 第2項 前項の規定にかかわらず、定款で役員を社員総会で選任することとし…

建物賃貸借契約終了時における賃借人の修繕義務

先日、相談があった件になります。アパートの賃貸借契約が終了し荷物も片付け、家主さん立会の下明け渡そうとしたところ、家主さんから床や壁など経年劣化したと思われる部分の修繕を求められたとのことです。 そこで、契約書を確認したところ、経年劣化した…

登記原因証明情報における前登記物件の表示

今年の試験で、登記原因証明情報たる根抵当権追加設定契約書に前登記物件の表示が必要か否かにつき取り上げられたようです。 地元の金融機関の抵当権追加設定登記の場合、登記原因証明情報たる抵当権追加設定契約書に、既に設定登記されている抵当権の「受付…

根抵当権追加設定の前提として必要な登記

前の記事では抵当権追加設定登記の前提として必要な登記につき取り上げてみましたが、根抵当権追加設定登記の場合はどうでしょうか。 根抵当権の場合は、既に登記されている根抵当権者の表示と、追加設定の根抵当権者の表示とが一致しない場合は、根抵当権登…

抵当権追加設定の前提として必要な登記

今日付で地元の金融機関の保証会社の商号が変わりました。ワシが手がける予定の件の中に当該保証会社を抵当権者とする抵当権追加設定登記をする件がいくつかあります。そこで、抵当権追加設定登記の前提として必要な登記につき取り上げてみようと思います。 …