とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

一筆の土地に公衆用道路部分が含まれているケース

先日申請した決済案件につき、管轄法務局から登録免許税の追加納付の件で電話がありました。今回の売買物件のうち土地の固定資産評価証明書の表示が以下の通りになっていたものです。 ☆土地の登記簿上の表示 O市P町1番1 宅地 1000㎡ ☆土地の固定資産…

44回目の誕生日

プレミアムフライデー(?)の今日、44回目の誕生日を迎えました。ドラクエ調に言うとレベル44になったとも言います。 この1年間の大きな変化と言えば、25年あまり吸っていたタバコを控えたことでしょうか?その反動で、4キロほど肥えましたが、健康…

常任理事会&送別会

今週は火曜日に常任理事会があり、昨日は今月いっぱいで退職される本会事務局職員さんの送別会がありました。今回の常任理事会は議題が多かった上に議論が白熱したこともあり、終了したのが10時過ぎでした。正直言ってさすがに疲れましたが、議論が白熱す…

所有者不明土地の相続人調査・自ら補正(その2)

所有者不明土地の相続人調査の件ですが、法定相続人情報等に記載した相続人の住所は「都道府県から記載せよ」との指示があったため、既に納品済みの件で相続人の住所に都道府県名が記載されていない件につき、都道府県名を追記し、法定相続人情報等を再提出…

旧ブログの閉鎖のお知らせ

Web

今年の9月30日(月)に旧ブログを閉鎖することにしました。開設から9年半での閉鎖となりますが、読者の皆様、ありがとうございます。 なお、このブログは続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

今日の午後はオフ

今日は午前中一杯仕事し、午後はオフにしました。そんなわけで久々にジムに行き泳いだりしてひと汗かいてきました。泳ぐ前はギョッとする体重でしたが、汗をかいたことと途中でトイレに行ったこともあり、1キロ以上変わりました。ジムで泳いだあとは心身共…

退職慰労金として不動産を現物支給する場合・3

退職慰労金として不動産を現物支給するケースですが、登記原因証明情報の内容をざっとまとめると以下の通りです。 1.取締役Aが平成28年3月31日に辞任したこと。 2.平成28年3月25日に開催された臨時株主総会にて以下の内容でAに対する退職慰…

登記情報提供サービスの利用料金と郵便料金の改定

10月1日(火)より登記情報提供サービスの利用料金が以下の通り変わります。 1.全部事項(不動産・商業法人)情報:335円→334円 2.所有者事項情報:145円→144円 3.動産・債権譲渡登記事項概要ファイル情報:145円→144円 4.地図…

退職慰労金として不動産を現物支給する場合・2

ある日の午後、取引先の方から「前社長(会長)に会社名義の土地建物を退職金の一部として譲渡したい」との相談がありました。取引先の会社の登記簿を確認したところ、前社長(会長)は6月末に辞任という形で退任していました。そして、会社名義の土地建物…

退職慰労金として不動産を現物支給する場合・1

先日、とある株式会社の役員だった方が亡くなり、死亡退職金として不動産をその方の配偶者に現物支給する場合の所有権移転登記について話題になりました。この場合、所有権移転登記の登記原因がどうなるでしょうか。 退任する役員に対して退職慰労金として会…

みなし解散させられた会社の清算手続

休眠会社の整理によりみなし解散させられた株式会社名義の不動産を処分し、清算結了させたいとの依頼がありました。この株式会社は取締役会及び監査役設置会社であります。 この場合、会社を継続する場合と同様に法定清算人の就任登記をした上で、法定清算人…

新任役員の就任承諾書援用

役員変更登記の際に、取締役や監査役の就任承諾書については株主総会議事録の記載を援用するケースがほとんどだと思います。 法務局からよく指摘されるのが「新任取締役や監査役が出席役員として株主総会議事録に記載されていないから株主総会議事録を就任承…

名変登記で補正

登記簿上の住所にマンション名を加える件ですが、補正の連絡がありました。正直、申請する前に「?」と思ったので「あぁ、やっぱりね」という感じで補正してきました。 所有者の現住所が「A市B町1丁目1番地1 XYZマンション101」でしたが登記簿上…

登記原因の更正

登記原因を間違えるのは司法書士としてやってはいけないミスですが、やむなく更正する場合の申請人は原則として下記のとおりです。 1.所有権移転登記の登記原因の更正 ・登記権利者:更正する所有権移転登記の登記権利者(買主、受贈者など) ・登記義務者…

共同担保の(根)抵当権などの移転の登記する場合の登録免許税

先日、(根)抵当権移転の場合に登録免許税法第13条第2項の適用があるとの話がありました。ワシは初耳だったので、根拠を調べてみました。 ☆昭和43年2月15日法務省民事甲第313号 〇共同担保の抵当権等の移転の登記の取扱い 1.同一の登記所に同…

農地の売買の登記原因証明情報

現在、市街化調整区域の農地の売買を手がけてます。売買契約は済みましたが、農地法第5条の許可がおりるのを待っている状態です。そこで、農地の売買における登記原因証明情報を下記のように起案してみました。 (1)売買契約 AとBは、平成26年5月1…

閉鎖された登記簿の保存期間・会社&法人

閉鎖された会社&法人の登記簿の保存期間については商業登記規則第34条に出ております。 ・閉鎖された登記記録:閉鎖日から20年間 ・登記申請書及びその附属書類:受付の日から5年間 不動産登記と比べ保存期間が短いですね。でも、農業会や産業組合など…

閉鎖された登記簿の保存期間・不動産

土地、建物の登記簿が閉鎖されてからどのくらいの期間、法務局で保存しているかにつき聞かれたので調べてみました。結果、不動産登記規則第28条に出ていました。 ・土地:閉鎖日から50年間 ・建物:閉鎖日から30年間 ちなみに、登記申請書及びその附属…

本ブログ開設から1年半

Web

今月末でこのブログを開設してから1年半になります。旧ブログから記事を移行するなどして記事数が一気に増えてますが、アクセス数が多い記事はだいたい決まってきています。 今のところ、プライベートと仕事ネタが混在している状況を変えるつもりはありませ…

第5期民事信託士検定・2

第5期民事信託士検定 2日目の今日も朝からグループディスカッションがあり、その後、総括講義などがありました。途中、サブチューターが中心になって仕切る時間帯があるなど、昨年とはちょっと違うことがありましたね。 サブチューターとしては、チュータ…

第5期民事信託士検定・1

この3連休の土日は第5期民事信託士検定があり、サブチューターとして運営のお手伝いをしてきました。今年は同じグループに同期がいるなど、同じ県内のみならず県外の知っている方がチラホラいましたね。 初日は昨年と同様に研修があり、その後、グループデ…

管轄裁判所が変わります

先月受任した件ですがワシが初回報告を提出した後に、管轄家庭裁判所が福島県内の家庭裁判所からワシの地元の家庭裁判所に変わります。管轄が変わる際の手順はだいたい下記のような感じみたいです。 〇初回報告書提出 ↓ 〇書類の保管替えの決定 ↓ 〇官報公告…

今月の後見デー

今月の後見デーは先週の水曜日と今週の木曜日でした。先週の水曜日と今週の木曜日はともに、被後見人さんが入院している病院の支払いと病院預け金(おこづかい)の追加、帳面チェックをしました。 また、今日になって、先月就任した件につき年金生活者支援給…

15回目の関東ブロック新人研修会のレジュメ完成

今度で節目の15回目を迎える関東ブロック新人研修会の講師ですが、先日、レジュメと資料が完成したので地元会の担当委員さんに提出しました。内容自体は昨年のものをベースにしてますが、加筆修正したり、資料を差し替えたりしましたね。 改正相続法の大部…

所有者不明土地の相続人調査・自ら補正

全件納品済みの所有者不明土地の相続人調査ですが、書類を整理していたところ、隠居による家督相続なのか死亡による家督相続なのかが残った資料からはっきりしない件がありました。 資料によれば死亡による家督相続でありそうなので、法定相続人情報を作成し…

ノートパソコンのハードディスク交換

Web

先週あたりから調子が悪かった自宅のノートPCですが、ハードディスクが壊れているのが分かりました。ノートPCはサブマシンで大事なデータは入っていなかったので、PCをバラしてSSDに交換した上で再セットアップしました。イチからアプリのインストールとライ…

9月もあっという間に下旬に!?

早いもので今月もあっという間に下旬に差しかかってきました。今月は公私とも外出する機会が多いせいか、時間があっという間に過ぎ去っていきますね。 また、今月上旬は風邪気味だったのでどうなることやらと思ってましたが、胃腸がおかしくなることもなく済…

取締役が1名の株式会社の役員変更

先日、取締役が1名のみの株式会社の役員変更登記の依頼がありました。定款には取締役が2名以上の場合は互選により代表取締役を選任する旨の規定がありますが、今回は任期満了による重任登記のみで、新任取締役はいないです。 この場合、会社法第349条第…

直系尊属たる祖母が相続人になるケース

先日あった相続登記の依頼ですが、直系尊属たる祖母が相続人になるケースがありました。被相続人は独身でひとりっ子、両親は共に先に亡くなってしまい、母方の祖母が生きているというケースでした。このケースでは以下の戸籍を集めました。 1.被相続人の出…

関東ブロック市民公開講座の会場下見

今日の午後から関東ブロック市民公開講座の会場下見に行ってきました。講演で利用するホールや控え室、会場レイアウト、設備などを確認し、当日のイメージを膨らませました。 会場自体はかなり良さそうな感じですし講演も期待できそうなので、あとは1人でも…