とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

物件が一部異なる2つの担保権の同順位設定

先月末に地元の同級生から相談を受けた件です。2つの担保権を同順位で設定するものの、物件が一部異なる場合に同順位設定ができるか否かに関するものでした。 ☆具体例 ○同順位(あ)抵当権設定 ・対象物件 →A市B町1番の土地、同所1番地 家屋番号1番の…

今までに手がけたことがある裁判業務

ここのところ裁判業務や債務整理の依頼はないですが、過去、何度か手がけたことがあります。今までに手がけたことがあるのは下記のものですね。 1.債務整理関係 ・任意整理(支払方法に関する和解、過払い金返還に関する和解) ・過払い金返還請求訴訟の訴…

約2週間ぶりにテニス

今日の天気は微妙そうでしたが、午後から2時間ほどテニスしてきました。ちょうど2週間ぶりのテニスで久々のハードコートでしたが、天気が良かったこともあり気分良くひと汗かいてきました。 大会シーズンでクラブの練習がほとんどない状況なので、こうやっ…

熊本地震から2年

今日で熊本地震から2年になります。被災地の復興は進んでいますが、仮設住宅住まいを強いられている方も結構多く、また、孤独死の問題も出るなど被災地の皆様の復幸にはまだまだ時間がかかりそうです。 20年かかると言われている熊本城の修復にも着手した…

新しい家族信託

☆新しい家族信託(日本加除出版) 諸事情により信託について勉強することになったのでAmazonで購入しました。信託については昨年4月に受講した日本財産管理協会の研修会以来で、ほとんど知識がないです。 冒頭で信託の基本のキについて取り上げられており、…

多様化するお客さんとの連絡方法

お客さんとは事務所の電話もしくは携帯電話で連絡を取ることが多いです。ただ、場合によっては、説明書をFAXで送ったりパソコンや携帯のメール、LINEで連絡を取り合うこともあります。 特に、口頭での説明だけでは不十分だと感じる時は、資料や説明書きを添…

後見制度支援信託を取扱っている信託銀行の特徴

今まで、後見制度支援信託がらみの案件を何件か手がけました。大手都銀系の信託銀行と信託契約を締結してますが、各行ごとに特徴がありました。そこで、差し支えのない範囲でまとめてみようと思います。 1.みずほ信託銀行 ・契約手続及び後見人引継ぎ手続…

預金の残高証明書取得

今週は、先月受託した後見制度支援信託がらみの案件につき、被後見人さんの親御さんの相続手続の準備として預金の有無の全店照会と死亡時の残高証明書を取得すべく金融機関回りをしてました。その際に持ち歩いていた物は以下のものです。 ・登記事項証明書 …

SNSの整理

Web

先月、ワシが登録しているSNSなどの整理をしました。結果、Instagramを始めたもののGoogle+及び管理していたGoogle+ページは閉鎖しました。結果、現在登録しているSNSなどはこんな感じです。 ・個人:はてなブログ、FACEBOOK、Instagram、Gmail、Googleド…

今年度の総会準備はほぼ終了

今月末にある支部総会、来月末にある本会の定時総会の準備ですが、両者ともゴールが見えてきました。本会の定時総会の準備は先週金曜日と今週月曜日の常任理事会で総会資料の見直しがほぼ終わり来週の理事会で最終チェックを行います。また、支部総会の準備…

権利証もしくは登記識別情報の事前確認

ここのところ、決済などの前に事前に権利証もしくは登記識別情報を事前に確認することが多くなりました。確かに、権利証が古い場合や何度も分筆していたりすると、権利証(登記識別情報)に記載されている物件の表示だけでは判別できないですしね。 また、権…

職印の使用頻度

司法書士登録をする際に、職印も登録することになります。今まで、職印は主に登記申請書や裁判所に提出す書類に押印することがほとんどでしたが、後見業務を手がけるようになったら職印を使う頻度が大幅に増えました。 と、言うのもワシは後見人に就任した際…

はてなブログの使い心地

Web

今月からこのブログでいろいろと書いていますが、ようやく慣れてきました。使い心地はアメブロと同じくらい良いですね。 アメブロの時はアクセス数や読者からの「いいね」を気にするあまり、自分で自分の首を絞めてしまった感がありました。この1年くらいで…

先週までに申請した件は全て完了

3月末から先週にかけて登記申請した件は今日までに全て完了しました。とりあえず3月末に申請した件が全て無事に終わり納品完了したのでホッとしたのは言うまでもありません。 登記案件がひと段落したところで、今度は後見案件に腰を据えて取り組むことにな…

会社設立登記における登録免許税の軽減

国から創業支援事業計画の認定を受けた市区町村が実施する特定創業支援事業を受けると、設立登記の登録免許税率が資本金額の1000分の3.5になります。根拠は租税特別措置法第80条第2項の取扱いは平成32年3月31日まで延長されています。 ちなみ…

疲れをもって疲れを制す!

今日は久々に何もない日曜日だったので、朝はいつもよりゆっくり寝て、午後からジムで1時間ほど泳いできました。ここのところ少々疲れ気味だったので、敢えて体を動かしひと汗かいて気分転換してきました。 まあ、(肉体的な)疲れをもって(精神的な)疲れ…

月末の後見デー

先月末は慌ただしかったですが、空き時間に通帳記帳や帳面チェックを行ないました。その結果、ワシが立て替えている実費分に漏れがあったものの被後見人さんの日常生活の収支はピッタリ合ってました。 現在受託している後見案件は、継続案件が1件で後見制度…

気温差が大きすぎる今日この頃

先月末あたりから春めいてきましたが、夏日になる日があれば前日よりも大幅に気温が下がる日もあるなど気温が乱高下しています。今日も20℃越えするはずが、寒気の影響で冷たい雨がずっと降ってましたし。 春先は天気が変わりやすいと言いますが、春と初夏…

平成30年度第1回全体研修会

今日は今年度最初の全体研修会でした。本会の全体研修会に参加するのは昨年2月以来になります。そう、昨年度は一度も出ていなかったりするのです。 今日はワシが担当する企画部の業務拡充委員会のメンバーによる財産管理人に関する研修会でした。今年度最初…

ここ10年間のGW期間中の行き先

あと1ヵ月足らずでGWに突入します。今年も行き先は決まってますが、詳細を決めかねている状況です。さて、社会人になってから昨年までのGW期間中どこに行ったか振り返ってみようと思います。 2002年:上越 2003年:研修のため地元にいました。 …

家事事件における調停前置主義

家事事件は原則として調停前置主義であり、調停でまとまらなければ裁判ということになります。具体的には、離婚及び離縁、認知、嫡出否認についてはいきなり裁判ではなく調停を経てから裁判となります。(家事事件手続法第244条、第257条) また、遺産…

宗教法人の代表役員変更

先日、このような宗教法人の代表役員変更につき相談がありました。 (事例)地元のA寺の住職(代表役員)が亡くなり、息子が跡を継ぐことになりました。A寺の規則のうち代表役員につき下記の定めがあります。 ☆A寺規則(抜粋) 第8条:この法人には3名…

今年の花粉症シーズン閉幕へ

先月末は花粉症で目がかゆいわ鼻がムズムズするわで症状がピークでしたが、今週に入ってから症状が治まってきました。ようやく今年の花粉症シーズンが終わりそうです。 今年は1月下旬から花粉症の症状に悩まされたので例年よりも長かったですが、この間に風…

成年後見人等からの申請による後見登記

成年後見人等からの申請による後見登記は以下の通りになります。 ・成年被後見人の住所、氏名、本籍の変更 ・成年後見人の住所、氏名の変更、死亡、破産による退任 ・成年後見監督人の住所、氏名の変更 ・成年被後見人死亡による終了の登記 これらの登記は、…

今週は後見業務がメインに

新年度が始まった今週は、先月末に申請した登記が順次完了していったので納品などを済ませつつ後見業務を中心に手がけていきました。 今月からLSシステムに業務支援機能(出納帳機能など)が実装されたので、継続している案件につき収支データを打ち込んで…

今年度の総会準備

新年度に入り本会では定時総会の、支部では支部総会の準備が始まりました。明日の常任理事会、再来週の理事会で総会資料の原案を固め会員の皆様に配布できるようにします。ワシが担当している部署の事業報告及び事業計画案は作成済みですし、委員会報告も委…

地元市役所での相談担当

今日の午後は地元の市役所での相談担当でした。今回は相続に関する相談や贈与に関する相談がほとんどでした。開始から1時間半くらいの間に立て続けに7件受けたあとは静かになってしまいましたが、それなりに相談がありましたね。 贈与に関する相談に関して…

土地の相続による所有権移転登記の免税措置について

租税特別措置法第84条の2の3第1項で「平成30年4月1日から平成33年3月31日」までの間に、土地を相続したものの相続登記(相続人への遺贈も含む)をせずして亡くなった方名義にする相続による所有権移転登記(相続人への遺贈も含む)については…

法定相続情報証明制度の利用範囲の拡大

4月1日より法定相続情報証明制度の利用範囲が拡大しました。それに伴い、下記の点につき取扱いが変更になっています。 1.被相続人との続柄の記載 被相続人との続柄につき、相続人が被相続人の子や配偶者である場合は、原則として戸籍に記載される続柄(…

新ブログスタート!

Web

ブログ「とある司法書士の戯れ言」をご覧いただきありがとうございます。今日から4月、新年度が始まりました。そして、このブログも今日からスタートです。 ブログを始めて13年半になりますが、その間「ココログ(nifty・閉鎖済)」「楽天ブログ(閉鎖済…