とある司法書士の戯れ言

KIKURINGの司法書士ライフと日常

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

所有権保存登記の委任日

時々疑問に思うのは所有権保存登記の委任日です。委任日は依頼者から記名押印していただいた日になるのが先決ですが、委任日の範囲もあると思います。 建物所有権保存登記については下記の3つのうちいずれか以降の日付になると思います。 1.建物新築年月…

Instagramもちょこっと復活

Web

Twitterにちょこっと復活してから1ヵ月半ちょっと経ちました。Twitter自体、どちらかと言うと情報収集のために使っているので、書き込み自体はあまりしてませんしフォロワー数もそれほど多くありません。まあ、必要な情報を確認できれば十分ですからね。ち…

素通り禁止!足利めぐり・晩春から初夏の足利

なかなか遠出できない代わりに、地元足利の晩春から初夏の風景を撮ってみました。 1.新緑の鑁阿寺(2020年4月末) 2.伊勢神社(2020年5月上旬) 3.東山展望台(2020年6月中旬) 4.織姫神社(2020年6月下旬) 昨年に続き今年もな…

素通り禁止!足利めぐり・佐野市役所

ここのところ、佐野市役所に行く機会がありました。市役所内で目についたものを撮ってみました。 1.佐野市役所展望台 2.さのまるくん 佐野と言えばさのまるくんです。近隣自治体においても「売りになるもの」を前面に出していますね。

4度目のフロントガラス修繕

今日の午前中、近所のディーラーから愛機のフロントガラスの修繕につき連絡があり、今日の午後、ディーラーに持ち込みました。結果、今回は交換ではなく補修で済みました。過去3回はフロントガラスを交換したので、補修で済むのは今回が初めてです。 ガラス…

東京五輪をめぐるエトセトラ

コロナ渦の中、東京五輪開幕まで1ヵ月になりました。お昼のワイドショーやニュースなどにおけるマスコミの論調が、「五輪中止の是否」から「コロナ渦においていかに安全安心な五輪開催を目指すか」に切り替わってきてます。CMなんかも五輪モノが多くなっ…

会社法における期間と時点について

会社の役員が「12月31日をもって辞任する」という辞任の意思表示をした場合、辞任の効力は「12月31日の24時00分」に発生します。 また、「12月31日付で辞任する」という辞任の意思表示をした場合、辞任の効力は「12月31日0時00分」に…

社会福祉法人及び医療法人の理事の任期について

ここのところ、社会福祉法人や医療法人の資産の総額変更と合わせて理事長の改選の登記の依頼があります。 社会福祉法人の理事の任期については「役員の任期は、選任後2年以内に終了する会計年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時までとする。…

特定認定長期優良住宅と認定低炭素住宅

今まで、新築住宅の所有権保存登記の登録免許税軽減のために、特定認定長期優良住宅の住宅用家屋証明書を取得したことはありましたが、今回、認定低炭素住宅の登記があり認定低炭素住宅の住宅用家屋証明書を取得することになりました。 と、言っても、認定低…

長期相続登記等未了土地の相続

先日、ウチの事務所に長期相続登記等未了土地の相続登記の依頼があり、昨日までに登記が完了しました。今回のケースは、依頼者が相続登記をした際に当該土地を漏らしてしまったとのことでした。 幸いにも、依頼者が当該土地以外の不動産以外の相続登記をした…

年間収支計画の見直し

先日、現在受託している後見案件につき、6月以降の年金支給額及び年金生活者支援給付金の支給額の通知が送られてきたので年間収支計画の見直しをしました。 支出については今月末時点の収支が締まった時点で見直しますが、今までよりも収支状況が良くなって…

都市計画区域外に新築した住宅の住宅用家屋証明書

都市計画区域外に住宅を新築する場合、建築確認申請は不要で、建築工事届を提出する必要があります。 都市計画区域内に新築した住宅につき住宅用家屋証明書を取得する際に建築確認(&検査済証)が必要になりますが、都市計画区域外に新築した住宅につき住宅…

4度目の飛び石被害

昨日の夕方、雨の中所用で小山に向かっている途中、車線変更したら「バチン」と不穏な音がしました。信号待ちの時によく見ると、フロントガラスに傷がついてました。多分、飛び石が当たったんでしょうね。今のところひび割れはなく傷だけで済んでいます。 飛…

今月の後見デーと貸金庫の整理

今週は病院の支払いがあったので、ついでに現在受託中の全ての案件のうち入出金の動きがある通帳の記帳をしてきました。現在受託中の案件のうち2件が今月締めで、来月20日までに裁判所に報告書を提出する必要がありますし、全件LSシステムへの報告もし…

遺言による相続の場合の相続関係説明図

先日、被相続人の甥が代襲相続する旨の公正証書遺言による相続登記を手がけました。この場合、下記の戸籍が必要になります。 ・被相続人の出生から死亡までの一連の経過が分かる改製原戸籍謄本及び除籍謄本一式 ・被相続人の両親(直系尊属全員)の死亡の記…

法定相続情報一覧図を添付した相続登記・2

相続登記の依頼者から、委任状と遺産分割協議書(印鑑証明書付)、被相続人の最後の住所及び相続人全員の住所が記載された法定相続情報一覧図を預かるケースはあると思います。この場合、登記原因証明情報として、法定相続情報一覧図及び遺産分割協議書(印…

所有者不明土地の法定相続人情報

先月末あたりに、職権で長期相続未了土地である旨の付記登記がなされた土地の法定相続人に対して、法務局から通知文書が送付されました。なお、今回も法定相続人が複数名いる場合はそのうちの1人に送付されています。 今回は通知が送られてきた方から相談や…

全足利クラブは日本生命と対戦

今月29日から始まる社会人日本選手権に、ワシの地元の全足利クラブがクラブチーム代表として初出場します。昨日、組合せ抽選会が行われ、初戦は日本生命と対戦することになりました。 日本生命は前回準優勝した強豪チームでありますが、そのようなチーム相…

総務&経理の引き継ぎ

今期から総務・経理担当副会長になり、昨日の夕方から前任者から引き継ぎを受け、ワシは今期から総務担当常任理事になった方に引き継ぎをしました。どちらかと言うと、来月上旬にある理事会の準備の一環になりましたが、どんな役回りなのかについては少し見…

合名会社及び合資会社の清算結了

少し前に合資会社を法定清算すべく解散登記及び清算人選任登記をした件になりますが、今回、清算手続が完了したので清算結了登記をすることになりました。 まず、法定清算手続の場合は、清算手続にかかる計算等につき総社員が承認したことを証する清算結了承…

民事信託士名簿更新の準備中

民事信託士登録してから来年の3月末で丸3年になるため、名簿更新のために実務基礎講座などの研修会を受講しています。名簿更新するには3単位必要ですが、研修を3コマ受講すればいいのではなく、シリーズものの講座に参加したり公開セミナーへの参加、民…

民事信託実務基礎講座・3

今日も夕方から民事信託実務基礎講座の3回目があり、受講しました。今回は「民事信託の登記」がテーマでした。昨年7月から手がけていた信託案件につき、今年の4月中に信託の登記に至ったこともあり、復習と振り返りのために受講しました。 私が手がけた時…

後見制度支援信託案件を受託した際のポイント

既に親族後見人さんが選任されている後見制度支援信託案件を受託した場合、ワシは以下の通り対応しています。 ① 審判確定後、親族後見人さんにご挨拶を兼ねて当職が作成した手順書を送り、目を通してもらう点。 ② 裁判所で被後見人さんに関する資料で、預金…

破産管財人が申請人になる場合

近々、売主に破産管財人がついている任意売却があります。個人破産の場合で破産管財人がいる場合、登記申請書には下記のように記載します。破産管財人の印鑑証明書だけでなく資格を証する書面が必要になります。 ○登記義務者 A市B町1番地 X 上記の者破産者…

取締役が自己破産した場合

取締役が自己破産した場合は、民法第653条第2号により会社との委任の終了事由に該当するため、一旦退任することになります。よって、破産手続開始決定の日をもって「退任」した旨の登記をすることになります。 ただ、自己破産したことが取締役の欠格事由…

愛機の洗車とカーナビデータの更新

先月下旬、気分転換に愛機のカーナビデータを更新し、今日は仕事帰りにGSで給油&洗車しました。カーナビデータの更新自体、1年以上してなかったのでホント久々でした。今年も車で遠出する可能性もありますし、最低でも年に1回は更新しておかないと新た…

登記完了が早い日々続き

ワシの地元管内ですが、今年は3月末から4月上旬にかけて登記完了までに時間がかかりましたが、それ以外の期間は登記完了が早いです。ただ、隣接管轄及び商業法人登記はそれなりに時間がかかっています。 登記完了が早いと仕事の回転も速くなるのでサクサク…

役員変更登記の打ち合わせ・その2

今日は先日依頼があった株式会社の役員変更登記の打ち合わせをしに依頼者のところに行ってきました。今回は取締役会及び監査役を設置していない株式会社で、定款を確認した結果、取締役の任期は10年、取締役の員数規定は3名以内でした。 今般、取締役の1…

常任理事予定者会議で副会長初仕事

昨日は夕方から常任理事予定者会議があり、副会長としては初参加してきました。その前に、地元本会の委員会で外部委員を選任したので挨拶にも行ってきました。 どうしても常任理事の時の感覚が抜けず、どちらかと言うと「受け」の視点でしたが、副会長になり…

金融機関の出資解約分の入金完了!

昨年10月から成年後見人を務めている件になりますが、今日までに、被後見人さんが相続した金融機関の出資解約分が入金になりました。これで、相続手続にかかる金銭は全額入金になり、相続手続が全て完了しました。 よって、相続計算書の内容が確定したので…